FRP作業時の嫌なチクチクをなくしたい。

Q:

FRP作業時にチクチクすることがあります。
これをなくす方法はありますでしょうか?
他店(P店)のガラスマットを使用しています。

A:

お問い合わせ頂き、ありがとうございました。

FRP素材屋さん販売部スタッフです。

 

2点あります。

 

①FRPサラサラパウダーを使う。

 

同じ声をたくさんいただいており、商品開発を続けてまいりました。

新商品として、特殊ナノパウダーが配合されたFRP素材屋さんフレンズサラサラパウダーPROをご利用ください。

食品添加由来のナノパウダーが、肌の表面にコーティング機能を付与し、

ガラス繊維が肌に刺さるのを防いでくれます。

フレンズサラサラコートPRO

小さい方の300gでもかなりの量があるので、1年くらいたっぷり使っていただけます。

こちらを適量肌になじませて、作業を行ってみてください。

ほとんどチクチクを感じることがないと思います。

粒径をあわせたナノパウダーが毛穴をふさぐことによって、チクチクを防いでくれます。

フレンズサラサラコートPRO

 

②素材の選定です。

個人的におすすめなのが、エマルジョンマットです。

バインダーが通常のものと異なっております。
樹脂のなじみがよく、曲面にも馴染みます。
また飛散が少ないというメリットがあります。

 

注意点は、樹脂を含浸したときに繊維目がヨレやすいことです。防水工事などは注意が必要ですね。
注意して使っていただく分には全く問題はないです。

 

FRP素材屋さんでは、バインダーの量の多いものを通常品としています。

工場内の繊維切断機でカットしていますが、作業者の安全衛生を考慮して飛散がすくないものをチョイスしております。
実は仕入価格は割高なんですが、安全性、作業性は良いです。

A820_I1
思考方法は異なり、糊の種類ではなく、
糊の量が多くなっております。
といいますのも、ガラスマットの製法上、繊維をノリで硬めてあります。

糊が多いとパリパリになりゴワゴワしてきます。
この成分を多くすることで飛散を少なくする。という方法です。

利点はマットが強固につながっているため樹脂を含浸してもヨレにくいという点があります。
また風などで飛散量が少ないという点があります。
つまりチクチクが軽減するということです。

デメリットはシートが硬いので曲面になじみにくいといった点があります。

◎今後の改善

近日中に海外からコンテナで特注のよりノリを増やした製品を開発し輸入する予定ですので、
楽しみにお待ち下さい。

お客様の作業環境を改善できるよう改善を繰り返しております。

いずれにしましてもお客様の用途用途に合わせた製品をチョイスしてFRP作業を楽しんで頂きますようよろしくお願い致します。

各種保護具についてもご検討くださいね。

PE手袋【シンガータイトハンド 100枚入/箱】クリア Mサイズ
PE手袋【シンガータイトハンド 100枚入/箱】クリア Mサイズ

販売価格  792

税別価格  720円

PE手袋【シンガータイトハンド 100枚入/箱】クリア Lサイズ
PE手袋【シンガータイトハンド 100枚入/箱】クリア Lサイズ

販売価格  792

税別価格  720円

PE手袋【シンガータイトハンド 100枚入/箱】クリア Sサイズ
PE手袋【シンガータイトハンド 100枚入/箱】クリア Sサイズ

販売価格  792

税別価格  720



エマルジョンマット
商品ページはこちら↑↑↑

FRP材料注文はこちら

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)