猿啄城(さるばみ城)へ行こう!古城探検第九弾
今回は坂祝のこのさるばみ城へやって来ました。
勝山の交差点から入った所で新しいトンネルの直上にあたります。
各務原アルプスと言われる連峰の一番端にあたります。
標高約370m比高約180mです。
急峻なので登るのが大変そう。
第二駐車じょうからずんずんあるくと、第一駐車場につきます。
だいたいこういうところは第一が手狭で第二ができるため第一駐車場まで無駄あるきになります。
注意しましょう。
このお宮から入っていきます。
この小川は堀の後でしょうか?
人工的に掘削したような形跡も見られます。
登山道は比較的広く、しっかりとした道がつくってあります。
登るのに約30分とのこと。
ただし、斜面が急なので登るのは大変です。
あきらかに人為的に掘削された道です。
これは後期になってから整備されたのか、それとも昔のままなのか定かではありません。
中腹の送電線まで約10分、ここまでですでに息が切れ始めます。
中腹の景色で心を癒しつつ進んでいきます。
坂祝の街を一望できます。
右手に木曽川が見えます。
展望箇所より先は更に道が細くなり、急になります。
本丸直下の石垣跡です。
野積形状です。
本丸展望台が見えました。
ここからあと一息。
本丸から富加方面を望みます。
加治田城跡も見えます。
織田軍に対する美濃勢はこうして高台から連携を図っていたのでしょう。
名古屋セントラルタワー、小牧山城が見えます。
ここは登山の人が大変多く、いろんな人が声をかけてくれます。
頑張って展望台に到着してお昼をたべました。
頂上での食事はやっぱり最高です。
第十一弾古城探検・秘境片山城に行こうよ!第二回
第十一弾古城探検・秘境片山城に行こうよ!第一回
第五弾古城探検!日本版マチュピチュ・岩村城へ行こう! 第四回
第五弾古城探検!日本版マチュピチュ・岩村城へ行こう! 第三回
第五弾古城探検!日本版マチュピチュ・岩村城へ行こう! 第二回
第五弾古城探検!日本版マチュピチュ・岩村城へ行こう! 第一回