☆◎長良川クリテリウム初参戦!◎☆冬2015

みなさまこんにちは。

”先日事故してから自転車をやめると思いきや、

余計にのめり込んでいるので、

頭がさらにおかしくなったともっぱらの噂のマブチ”

です。

今日の日曜は親子揃って木曽三川公園の長良川クリテリウムという自転車のレースに出走してきました。

子どもと二人で別々のレースにでます。

自転車のイベントにはいくつかあり、

関サイクルツーリングのような完走型の

◎ロングライド◎
関サイクルツーリングに出走したよ!はこちら板取川編

関サイクルツーリングに出走したよ!はこちら津保川編


北アルプス山麓グランフォンドなどのような山岳系ロングライド=

◎グランフォンド◎

北アルプス山麓グランフォンドに出走したよ!はこちら

短い区間で山を登る

◎ヒルクライム◎


チームなどで耐久レースをする

◎エンデューロ◎


そして今回の短い周回でレースをする

◎クリテリウム◎

などがあります。

今回は、このクリテリウムに参加してきました。

今回参加するのはビギナーⅡクラス。

子供はアンダー9という小学校1-3年生のクラス。

朝早起きします。

6時まえだっったかな?

※目覚ましの記録はこちら

いつもはグズグズしているのですが、

今回はさっさとおきれました。

今回は勝負服を用意しています。

ブログのコメントで進めてもらった”おたふくてぶくろ”のインナージャージを着込みます。

めっちゃ暖かいんですよ。さらに体にピタッとくるので、今年は未だにヒート◎ックいらずです。

去年のブログみてるといつも5枚くらい着込んでるんですよね。

しかも”安い!”これ大事。

というわけでこれに

ワイズロードさんで購入した真冬用ウエアを着込んで装備は完璧。

朝、おにぎりを一個食べて、車に自転車を入れます。

ロードを2台いれるのも結構たいへんなのです。

それから空気を入れて行きます

空気に関しては、7気圧から8気圧。パンパンにします。

それから岐阜の海津町まで車を走らせます。

約60km、時間にして1時間半です。

嫁さんは下の子を親に預けてから応援に来る予定。

少学2年の上の子と二人で向かいます。

高速各務原で降り、岐阜から長良川にでるとそこからは堤防沿いの快走路を走ります。

ここから平田を超えて、三重県の桑名にさしかかろうとする時右手に長良川スポーツセンターが見えてきました。

ここから駐車場にとめるとすでにたくさんの車が止まっています。

固定用ローラーでアップする人たちや

レース用のサポートカーなどもあり、

”場違いじゃね?”


とも思いましたが、気にせず

そこから堤防沿いの会場へ。

試走をしてからすぐに初心者講習があったので、聞きます。

子供があっちいったり、こっちいったり、

トイレ行きたいとか言うもんですから

なかなか集中できませんよね。

講習では、
◎後ろ荷重の急ブレーキ(前転してしまうので。)

◎後ろを見ないこと(蛇行するので。)

◎隣の人をヒジでおさない。体でおす。(この辺はサッカーのショルダーチャージに似てますね。フムフム。得意分野だぞ。)
◎斜行しない(ラインがずれると後続との接触が起こる。)

などを教わりました。

人生初の集団走行です。

試走では実際のコースに出て走ることができますが、すぐにタイムアップ。

いいコースだなぁ・・・めちゃめちゃ気持ちが良いです。

さらにコースは単純なのでそれほど迷わなそうです。

NAGARAGAWAKURITEP1250922

一番最初は個人TTタイムトライアルです。

ディープリムと流線型ヘルメット祭りです。

”かっこいいー!!”

”出たいなーいつか!!”

一人づつ20秒間隔で走っていきます。

トップの人たちは単独アベレージ40km超えでしょう。

凄いですね。

私も津保街道を一人で走ってますので、

タイムトライアルに強いあこがれがあるのです。

向こうのゴール地点に向かうまで最終スプリントがまた格好いいんですよねぇ・・・!!

NAGARAGAWAKURITEP1250925

手前側は道幅が狭いですが、向こう側は思った以上に道幅が広いです。


NAGARAGAWAKURITEP1250927

堤防沿いに果てしなく直線コースが続きます。
NAGARAGAWAKURITEP1250928

観客用のコーナーもあります。

NAGARAGAWAKURITEP1250929

NAGARAGAWAKURITEP1250931

タグを受け取り、前のフォークにつけます。

サイコンが取り付けてある方と反対に取り付けなければなりません。

自分のは良かったのですが、子供の方に

スポークと共に結束帯で間違って縛ってしまったので焦りましたが、

受付に予備があったので助かりました。

ご迷惑をお掛けしました。
ありがとうございました。

NAGARAGAWAKURITEP1250933NAGARAGAWAKURITEP1250935

先日バーテープを取り替えホワイトにしました。

ぐっと雰囲気が変わりましたね。

プロの

マトリックス・パワータグの選手たちが来ていますが、

”これまたかっこいいいー!!”

おまえは小学生か!!


というツッコミをいただきそうですのでこのくらいに。

協賛でいろいろもらえました。

ただ、何が入っているか見ている余裕はありませんでした。

NAGARAGAWAKURITEP1250936

子供のお世話をしていたら

ビギナーⅡの出走の時間がやってまいりました。

慌てて15分まえに向かうものの、すでに長蛇の列が。

しまった…

yacchimata

気を取り直して並び直します。
NAGARAGAWAKURITEP1250940

白いヘルメットに青いジャージ、白いパンツが私。

結構目立ちますな。

私も

”武儀の自転車おじさん”

として有名じゃないですか。

看板を背負ってますのでね。
負けられないですよ。

※前回の絶対に負けられない戦いについてはこちら

というわけで

後方集団からのスタート。

NAGARAGAWAKURITEP1250941NAGARAGAWAKURITEP1250943

先頭と最後尾はマトリックス・パワータグのプロの選手達が牽いていきます。

さて、ここからビギナーⅡ1組が出走。その2分後に我々のビギナーⅡ2組が出走します。

ビギナーなのに
ディープリムやDURA-ACEがゴロゴロ。

いやー、みんな速そう!!

しかし、

しかしですよ、

”実際に走るのは、コンポでもホイールでもない人間なんだ。”

負けられない。

Tiagraの名にかけて!!

毎回このくだりいらないな・・・

さて、

唯一の懸念点でありました

心拍センサーのバンドを忘れたのですが、あとから合流予定の嫁さんが届けてくれるはず。

なかなか来ません。

今回心拍計なしでどう走るべきか。

頭でいろいろシミュレーションしてみます。

とはいえ、経験値がないので、どんな展開になるのか、全くわかりません。

出走前に並んでいたら直前で届けてくれました。

危ない危ない。

ということで出走の時間が迫ってます。

公衆の面前で心拍バンドを取りつけ、

心拍数を図ると

なんと77拍から80拍

心拍が思うように下がってきていません。

前回関サイクルツーリングは57拍前後で安定してましたが、

35%も心拍が上がっています。

おいおい頼むよ。とおもうものの、どうしようもありません。

公衆の面前で心拍バンド


が効いたのかもしれませんね。

これは
KMS
という用語ですでに業界では一般常識化しつつあります。

これがレースなのか!!

と思いながらも心拍を下げることだけを思い続けていました。

NAGARAGAWAKURITEP1250942
下がってくれ・・・とお祈りするの図

やがてビギナー1組が出走していきました。

やがて我らが2組にも…

今日はレースとタバタ・プロトコルで疲れたので続きはまた次回。

関連記事

ウィークエンドバイクスを購入した記事

ウィークエンドバイクスに実際に乗ってみた記事

1年後の評価とレビュー記事

ロードバイクにあっさり抜かれた記事

ロードバイクにあっさり抜かれて、ロードバイクを買ってしまった記事

クロスバイク・ウィークエンドバイクスとロードバイク・TCR1との違いの記事


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)