石膏型とFRPポリエステル樹脂の硬化不良について

Q:
今年7月20日発送でフレンズポリ(インパラ)と硬化剤を購入しました。
普段通りに使用したのですが自分でも経験したことがないほど硬化不良がひどく
、作業が滞ってしまいました。

senpaku

普段の作業工程としては、石膏型を作って、その型の中にポリを張り込んで積層
していく方法で作品を作っています。
ただ、1層目だけ(石膏と触れる部分)がどうしても硬化不良してしまい、表面
が全体的にガサガサになってしまいました。

自分なりに硬化不良してしまった原因をまとめました。
何かお気付きの箇所がありましたらご助言いただけませんでしょうか?
樹脂と硬化剤の新鮮さ、硬化剤の量や気温は守れていたと思います。

・粘ばりを出すためにを炭酸カルシウム使用し ていたのですが入れすぎた?
・積層するときの1層ずつが薄すぎた?刷毛で塗り込むような感じです。
塗った時の厚みは1mmはあったと思います。
・湿度の問題?湿度対策のため梅雨の時期は避けて、換気扇も回していました。
・何かの成分を吸収された?石膏型は完全に乾燥させてから張り込み作業をしました。
ちなみに、硬化テストで乾燥した木材の上に樹脂を置いてみましたが接着面が
ベトベトのままでした。空気に触れている部分は硬化していました。

以上です。
どうぞよろしくお願い致します。

A:いつもお世話になりありがとうございます。

 
FRP素材屋さん馬渕です。
 
お問い合わせ頂き、ありがとうございました。
 
○タンカルについて
タンカルについては、弊社の製品でしょうか?
タンカルの含水率の問題もあります。
 
○石膏型
石膏型の含水率は平衡含水率(水分がある程度とんだ状態)まで
乾燥されていましたでしょうか?
水分は硬化不良の原因となります。
 
○湿度
湿度は硬化に影響を与えます。
 
○石膏
石膏の表層に離型材は塗布されていましたでしょ うか?
 
○石膏型の形状
石膏型の形状がお椀型で、底面にスチレンガスが滞留すると硬化不良になるケースがあります。
空気を入れ替えてスチレンを抜く必要があります。
 
 
いくつか考えられる要素を出しましたが、漠然としています。
情報が詳細にわかればより的確に回答できると思います。
 
どうぞよろしくお願い致します。
 
お問い合わせ頂き、ありがとうございました。

Q2:馬渕さま

 
早々のご回答ありがとうございました。
いくつか原因かもしれない点が見えました。
 
タンカルについて
 タンカルは別会社のものでした。含水率は見落としていました。
 
離型剤について
 離型剤は塗っていましたが古いものを使っていました。
 
湿度について
 意識はしていましたが計測まではしていませんでした。換気扇はつけていても作業場は日当たりがあまり良くない場所なのでもっと気をつけてみます。
 
 
お忙しいなかご親切に返信いただきましてありがとうございました。
また何度か発注することがあると思います。
どうぞよろしくお願い致します。

 

一般船舶用

商品ページはこちら↑↑↑

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)