デッキ補修と中塗りの有無、トップコートに中塗りは必要ですか?
内容 : 漁船(FRP)のデッキ補修について
トップコートが剥がれている部分があるので補修したいのですが、
トップコート+骨材だけ上塗りする形でも大丈夫でしょうか。
作業時にカゴを引きずったりするので、動画で紹介されている
中塗り(樹脂+トップ混合)からやったほうが丈夫になりますでしょうか。
一般的なやり方を教えていただきたいです。
また、塗る前には足付けをやってからだと思いますが、プライマーは塗ったほうがいいのでしょうか。
お忙しいところ恐縮ですが、ご返信よろしくお願い致します。
回答
いつもお世話になりありがとうございます。
FRP素材屋さん馬渕です。
●中塗りの目的
中塗りの目的は、同色をいれることで、
①収縮率差を緩和し、密着性能を高める目的
②剥がれたときに、分かりづらくする目的
③ガラスマット目がダイレクトに見えるのを多少緩和する目的
です。
そのため、要件が合致していれば、採用する手もあります。
今回の案件が、もし上記含んでおらず、単純な表面の耐摩耗性であれば、必要ないです。
●密着について
30番手でゴリゴリ削ることができれば、研磨だけでいけます。
荒手研磨>プライマー
になりますので、ご注意ください。
よろしくお願い致します。
ご不明点がありましたらいつでもお問い合わせください。