「プレジャーボートのデッキ補修をするなら、一度はチャレンジしてみるべし!」
Q:プレジャーボートのデッキの補修をしたい。
表面に無数のあかぎれのようなヒビが入っています。どのように補修したらよろしいでしょうか?
A:FRP素材屋さん馬渕です。
いつもお世話になりありがとうございます。
ヒビについては下地から浮き上がってきておりますでしょうか?
下地とはきっちりと密着しているものでしょうか?
(下地とはきちんとくっついています。という解答)
FRP素材屋さん馬渕です。
方法は2つあります。
○パターンA○
1.研磨
2.アセトンで脱脂してください。
3.サンドペーパーで研磨してください。
4.表層の粉を綺麗に掃除してください。
5.トップコートに硬化材を入れて塗布してください。
0.4kg/㎡
10㎡くらいということで
トップコートは4kg
硬化材は100ml
アセトン 4L
|
が適用材料になります。
○パターンB
1.アセトンで脱脂
2.リメイクプライマーをかける
3.トップコートを塗る。
|
|
2018年6月12日 プレジャーボートのデッキ補修をしたい。
というご質問をされた方の追加質問です。
下地がくっついていない(1500×400ぐらいの範囲にブワ感がある)
場合について教えてください。
当方、素人なものでできれば作業工程など細かく教えていただくと助かります。
現在購入後のお客様についての質問対応でQAのキャパシティが埋まっております。
作業工程等は申し訳有りませんが、かなりの工数がかかるのでお調べいただいております。
FRP素材屋さんの日記にQAが2000件、連日工作YOUTUBEには制作方法等を無料でのせておりますので、ご利用ください。
どうぞよろしくお願い致します。
古い和船のデッキがブアブアするので張り替えようと思ってます9ミリ?コンパネにFRP張ろうとかと、初めての作業ですので
ガラスマットのミリ数等良くわかりませんので必要材料等教えて下さい張り替えの広さは幅140㎝縦170㎝くらいです
お問い合わせ頂き、ありがとうございました。
和船の強化という目的でしょうか?
であれば、#450の1層でおそらく問題はありません。下記サイトから、2.4㎡を計算していただければ大丈夫です。
ご不明点がありましたら、いつでもご連絡ください。
FRP便利計算ページ→FRPの使用量などが計算できる便利なツールです。
https://x.gd/ahQxv
いつもお世話になりありがとうございます。
FRP素材屋さん馬渕です。
FRP素材屋さんでは、各種便利ツールをご用意しております。
すべて無料でご使用できますので、ぜひご利用ください。
Youtube→連日工作チャンネル 使用方法、特性などのほかDIY情報、最新の知見など。
https://x.gd/zetMq
FRP素材屋さんの日記→5,000件のQ&Aをまとめております。
https://tomatokogyo.com/frp
FRP便利計算ページ→FRPの使用量などが計算できる便利なツールです。
https://x.gd/ahQxv
領収書ダウンロード→領収書をダウンロードできます。
https://x.gd/tTtm9
SDS発行ページ→SDSを発行できます。
https://x.gd/MaNAW
3Dプリンタデータ無料ダウンロード
https://x.gd/HkYwS
発泡ウレタンの倍率計算
https://x.gd/0OwNz
ボード重量計算ページ→板の重さを計算できます。
https://x.gd/UzxxF
塗布量計算→ロールコーター機械の塗布量を計算できます。
https://x.gd/pt3Oz
機械加工速度表
https://x.gd/8HkuR
断熱素材性能計算
https://x.gd/2SiD3