浴槽が水漏れしている。

Q:先日は有難うございました。

ちょっと教えていただきたいのですが・・

現在DIYにて添付写真のような浴槽を製作しています。
下地は24mm針葉樹合板+骨組みもしているので、
かなり頑丈ですが、4、5プライくらいを積層予定です。

2プライの施工を終わった時点で、水をはってみたのですが、
わずかに水漏れが発生しています。合板の下にスタイロフォームを
入れているので、漏水個所をピンポンとで特定できず、おおよそ
このあたり、しかわかりません。 目視で問題はなく、このまま積層を重ねていくと
止まるとは思いますが、出来れば次の積層で止めたいと思います。
樹脂が透明なため、ピンホールが確認しずらいので、一度この上に
ゲルコートを塗って見やすく、またピンホールを埋めたいと思うのですが
施工方法としてはいかがですか? ゲルコートを塗った後で、再度2,3プライ
また重ねようかと・・
問題なければ型用?製品用?ゲルコートの種類、見やすい色等のアドバイスを
頂けないでしょうか。
最後の樹脂にサンドを散布して、樹脂ボンド等で御影石をはる予定です。
またFRPに樹脂セメントが使用できるかも教えていただけると幸甚です。

A:FRP素材屋さん馬渕です。

いつもお世話になりありがとうございます。

楽天のシステムを通すとお客様のメールが暗号化されてしまい、
楽天のシステムを通して出ないと返答ができないという仕組みです。
大変申し訳ありませんが、直接メール頂いたほうが返答が圧倒的に早くなります。

楽天のシステムメールですと返信が遅れますので、ご理解ください。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ピンホールの位置を特定する方法は、水を張っておき水位が下がってくると思います。
その下がりきって安定した位置にピンホールがあります。

ゲルコートを塗ってもいいのですが、次層の場合空気が見えにくく成るというデメリットがあります。
また防水層において高価なゲルコートを使うのはコスト面でのデメリットがあります。
メリットとしてはゲルコートのほうがバリが目立ちやすいので、トップコートの前工程としては向いています。
防水用途でどうしても色付けしたい場合においては、樹脂の中にトナーを入れて簡易ゲルコートとすることもできます。

型用ゲルコートは、物性が出て硬いゲルコートになります。
コスト高でオーバースペックになります。

FRPに後工程でセメント等を塗る場合、ひっかかりが必要なので、硬化前に珪砂をまいて足付けすることがあります。5号、6号などの利用が多いです。
当店のトップコート用砂でも大丈夫です。

どうぞよろしくお願い致します。

ポリトナー
商品ページはこちら↑↑↑

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)