知多半島ライドで幸せが加速?
さてみなさまこんにちは
まぶちでございますよ。

連休後半、知多半島を走ることに。
私、市街地を走るのが本当に苦手なので途中からスタート
時刻は7時30分

海岸沿いにでていきます。

岐阜県民はとにかく海をみると興奮するんですよね。
岐阜県民は3パターンにわかれております。
平地の民:濃尾平野南部に多いタイプ
山の民:飛騨地方、奥美濃など山に囲まれて暮らすタイプ
谷の民:谷つまりは川を起点として考えるタイプ
です。
いずれも海という概念がないので、海にきただけでハッピーになれるんです。
ハッピハッピー
(あほか❢❢)
まずは、公園から出て背骨にあたるアップダウンの道をすすんでいきます。
このアップダウンなかなかの感じです。
わかりやすくいえば、中津福岡の台地の道っていえばみんなわかると思います。
(誰一人わからんわ❢❢)

常滑ではみたこともない形の工場を・・・・
やきものの町常滑ならではですよね。

見るものすべてが珍しい。
市街地をすすむと
海岸沿いの道に入っていきます。

○野間灯台
野間灯台です。
青い空、青い海に真っ白な灯台が映えています。
フォトジェニックな場所ですねーーー❢
インスタ映えスルーーーーー❢❢❢
(お前インスタやってないだろ❢❢)

サイクリストの方と挨拶をします。
中濃の山岳ではあまり挨拶を交わすケースが少ないので新鮮ですよね。
たくさんのローディーの方々とお会いできます。


スタート地点から野間灯台まで27km、目的地の師崎まではおよそ44kmくらいかな。

湾岸沿いを快調にとばしていきます。
景色が綺麗すぎてあっという間に師崎に付きました。
師崎は知多半島の先端にあります。

羽豆岬先端の味里羽豆岬売店で朝食をいただきます。

日間賀島行きのターミナルに到着

たこめし600円を購入
うん、これは我々でいうところのあゆめしみたいなものだな。フムフムと一人でなっとく。
時刻は9時30分
およそ2時間足らずで45kmも進んでこれました。
東濃なら3時間かかりますよ。


見るものすべてがめずらしいので嬉しくなります。

おおあさり、岩牡蠣なども販売されています。

しめにやっぱりソフトクリーム
ここから帰路につきます。とその前に
羽豆岬にのぼって展望台にのぼることに。


せっかくなので羽豆岬にのぼることに


階段をのぼって・・・

小道を通り抜けると
展望台に。


師崎の町が一望できます。

日間賀島や篠島まで見えてとても幸せ

青々とした海が。

今来た道が見えています。

あまりゆっくりもできないので、降りて散策

ここにお城があったんですね。

降りてから師崎の町をしばし散策していきます。
細い道が入り組んでいる港町特有の不思議な空間を体験

そしてこの真っ直ぐな道を通って帰ります。
前回は子供と東側をとおってエライことになったので、今回は素直に来た道をもどることに。
海岸沿いのそれはそれはきもちのよいコースです。


まるでハワイですね・・・
北上していくとやがて市街地にはいります。

南知多ビーチランド
お客さんがたくさんでしたよ。


新鮮な海岸沿いのみちを終えると、
こんどは知多半島の背骨に入っていきます。

青い空、白い雲に、ひたすら緑色に輝く草木が映えています。
幸せを感じるのは、ホルモンの中でも”セロトニン”が司っていると言われます。
セロトニンがでるのは、
1.朝日光を浴びた時
2.リズム運動をする時
にでることがわかっています。
自転車がうつ病を予防し、かつ幸せな気分になれるというのはこういう理由があるんですね。
というわけで
せーの。
今日もハッピハッピー❢❢
(なんだその締めバカッ❢❢)