5㎡のFRPベランダの修理について、必要量は?

Q:そちら様の職人としての素晴らしい説明を拝見しました。

是非ベランダのFRPの
修理を自らしたいと思います。

ベランダの広さが4.86m2なのですがどれ程の量を
購入すれば良いでしょうか?

現状は10年使用したベランダのFRPに亀裂が入って
る状態であり剥がれ等はありません。

オールセットが希望です。宜しくお願いし
ます。

A:いつもお世話になりありがとうございます。

 
FRP素材屋さん馬渕です。
 
平方メートルに関しては、立ち上がりと呼ばれる垂直面も含まれますのでご注意ください。
に計算シートがありますので、印刷してぜひご利用ください。
 
現在亀裂のみであれば、トップコートの塗替えでいける可能性が高いです。
 
5㎡ですので、必要量は2kgとなります。
(0.4kg/㎡です。)

bousui4

2kg分のトップコート(㎡が大きくなれば4kgの方が得になります。※貼付はグレー)
硬化剤
サンドペーパー(塗装セットに含む)
塗装セット

が必要製品になります。

【アセトン 4L 】溶剤・アセトン
【アセトン 4L 】溶剤・アセトン
販売価格  1,297円
税別価格  1,201円
 
 
になります。
マスカーは550mm巾を覆うことができます。
テープはその他養生、マスカーの止に必要になります。
どうぞよろしくお願い致します。
 
手順は
1.簡易清掃(後からゴミがでるので簡易で可)
2.アセトンで脱脂(苔や表層の油分を取ります。)
3.研磨(付属の40番等荒手のサンダーが良いです。)
4.清掃(研磨粉等を払います。)
4.コロナマスカーで養生
5.養生テープでとめます。(養生テープは細かい部分がとれないのでご注意ください。)
6.トップコートに骨材を入れてよく混ぜます。(骨材重量比10%以内)
7.硬化剤を入れます。(夏季0.5-1%、春秋1-2%、厳冬期3%)
8.カクハン棒でよく混ぜます。
9.よく混ざったことを確認し、塗布していきます。
10.養生テープを塗りながら取ります。(ただし硬化が始まってきますので、慣れない場合、面積が大きい場合や時間がかかる場合は、硬化後とったほうが良いです。)
塗り方は基準塗布量を基本とし、0.4kg/㎡タテ塗りと横塗りでクロス塗りとしてください。
塗り方向が一定ですと、塗ムラがでます。これを横塗で消しこんでいくイメージです。
塗るのに力を入れると塗布量にムラがでます。そのため軽く転がすイメージです。○厚塗りをするとどうなるの?
厚塗りをすると、トップコート層が厚くなり、曲がったときに割れるケースがあります。
必要以上の厚みは意味がありません。
また骨材が表に出てこないことから滑りやすくなります。
○薄塗りをするとどうなるの?
ポリエステル樹脂は太陽光によって体積が減少していきます。
必要以上に薄いと、将来的なハゲの原因となります。

どうぞよろしくお願い致します。

ガンバリセット

商品ページはこちら↑↑↑

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)