レジンインフュージョンと、オートクレーブ成形の違いとメリット・デメリット

Q:

いつもお世話になりありがとうございます。

当方某施設で、研究開発をしている者です。

 

大変深い知見とても感謝しながら拝見しております。

インフュージョンと熱成形の違いを教えてほしいです。よろしくお願い致します。

 

A:

 

いつもお世話になりありがとうございます。

 

FRP素材屋さん馬渕です。

 

以下オートクレーブ(熱成形)とインフュージョン成形の違いとメリットを説明します。

 

◇オートクレーブ

・メリット

熱や圧力をかけることにより硬化時間調整しやすく、より強度があるカーボン製品が出来る
緻密で複雑な成形が可能
大きい製品でも圧力をかけて製品を作ることが可能

・デメリット

機械導入等初期費用が掛かる
小さい製品の為動かすにも準備が必要。もしくは小さい製品が作れない。
型に耐熱性や強度が必要
プリプレグを在庫しておく場合、冷蔵庫のような保管庫が必要(常温だと固まったり物性が下がる為)

 

◇インフュージョン

・メリット

物により低コストではじめられる機械成形

インフュージョンのスターターキット

熱が必要ないことで場所を選ばず施工可能、また機械が小さめ(エアー等真空機械は必要です)
オートクレーブや他成形品のような緻密な製品制作が可能
小さい製品でも型さえ作れば制作可能
ポリエステル、エポキシなど一般樹脂にて施工可能

 

・デメリット

バギングフィルムなど使い捨て品のゴミが多くでる。
成形時にしっかり真空状態にしていないと、真空成型時に空気が漏れ上手く施工ができない。
製品の形状が複雑すぎるものは作れない。
以上となります。

他にもメリット、デメリットがあると思いますが、取り急ぎこんな感じではないかと思われます。

 

インフュージョンのスターターキットがあります。

ぜひご利用ください。

https://www.frpsozai.com/shopdetail/000000002520/ct143/page1/order/

FRP材料注文はこちら

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)