NCルーター加工機で感染飛沫パーテーション加工

NC加工機械というと、どうも金属加工のNCマシニングセンタをイメージするのですが、

我々ボード加工の方だとNCルーターというくり抜き機がメインになります。

今出社できないメンバーがでてきてしまい、ガッツリとNC加工機械を動かしております。

私も8年ぶりくらいに動かすので、忘れていることが多く、というかほぼ全部忘れてるくらいです。

昨夜の夜ご飯も忘れるくらいなんで。


CADはPCで製図をすることなのですが、
これをさらに機械言語になおしてあげる必要があります。

機械は、人間のように

【あいたくて震える。】

とかはわかりませんが、

(あたりまえだ❢❢)

機械はx250,y500などの座標を認識できるので、

CADで書いた図面を座標点になおしてあげる必要があります。

これがCAMの役割になり、この2つがセットになったものをキャドキャムといいます。

つまり、座標データの集合体であるCAD言語を

機械が読み込める機械言語に翻訳するのがCAMなのです。

翻訳ソフトと言い換えることができるかもしれません。

○CADCAM

昨日はALPHACAMというCADCAMソフトの講習があり、その場で講習中に加工して出荷するという荒業を行いました。

ALPHACAMは木工では有名なCADです。

ただし、私がJWCADあがりのため思想が全く違います。

1.コマンド→2.選択

というこの流れがどうにも馴染めません。

通常は

1.選択→2.コマンドなのですが、これが逆転してるので、

もうクセが強い。

千鳥のダイゴくらいクセが強いんです。

もちろんパネル加工では一般的ということで、本当に個人的な問題なのですが、

悪銭苦闘しております。

CADの優劣というよりは、CADにたいする考え方によって大きく変わります。

私が一番使いやすいCADはなんといってもフリーのJWCADです。

これはもう、なんというか直感的に操作ができるので本当に大好きです。

また工数や動き量がとにかく少ないのが嬉しいです。

ひたすらOKを押さないと前にすすんでいかないような【ミラサポ】のようなCADだとストレスフルになるんですが

このJWCADは極めて操作性にすぐれたCADになります。

CADCAMによって作ったデータを機械言語に翻訳し、機械に転送します。

○CNC樹脂加工機

JWCADによって製図すれば楽なんですが、

しかし欠点が一つあり、それが
3Dはできないということです。

その点を我々はONECNCという金属加工用のCADCAMで対応しています。

ごくごく簡単な図面などは自分で引いて、自分で加工しています。

いちいち部署をまたいでいたら、お客さんにも迷惑がかかるので、一気通貫できるのが我々の強みですよね。

コロナ対策飛沫感染予防パーテーション シールドマンCOUNTERTYPEです。

できあがりがこちら。

樹脂カウンターパーテーションになります。

近日中に発売になります。

飲食店などのカウンターで、両脇に邪魔にならないような設計となっております。

幅は350mm、高さは600mmです。

またマスクフック、メガネフックを取り付けられるというメリットがあり、こちらは日本でも初の試みです。

(特許出願予定)

対面型パーテーションもやっており、こちらは幅800×高600の仕様です。

穴がなく、内部の口が大きいタイプもあります。

商品名はシールドマンです。

また工場では、1品からの特殊サイズ、大判サイズ、量産品、規格品等の制作も行っております。

ぜひお問い合わせください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)