切削加工・模様加工
さてみなさまこんにちは
まぶちでございます。
今日は定例個別面談
我々の会社は、朝礼、会議がほぼありません。そのかわり、
月一で社員と面談し、みんなの意見を聞くようにしています。
結構重い話にもなったりするのですが、みんなが会社のことが好きで
前に進もうということでとても嬉しくなります。
さて、今日は加工のお話
トマト工業の加工の中で最も多いのが、切断加工なのですが次点が切削加工です。
切削加工の中でも特徴的なのが模様加工です。
今日は模様加工の様子を少し

切削加工の中でも特殊な案件がこの3D切削加工です。
ボールエンドミルという底が丸いルータービットにて削り出しています。
板から3次元形状で削り出しています。
調湿ボードを削り出し、壁面になるものです。

こちらも同じく、3Dのツールパスを使った切削加工です。
ウェーブ状に切削しています。

ランダムタイルです。
素材は調湿ボードです。
実はこのような削り出し加工もできるのです。
