下呂金山町へサイクリングで行こう!第6回

古城探検でも6回までいくのは少ないですが、

今回は、6回目。

古城探検はこちら

金山の町から駅についたところです。

1000543800P1210528

金山橋を通っていきます。

1000543800P1210529 

1000543800P1210531

ここが
川の合流点ということがわかりますね。

1000543800P1210532 1000543800P1210533 1000543800P1210534
戻ってきた方向をパチリ。

駅方面ですが、商店街があります。

対岸の方にも川の直ぐ側まで家が立ち並んでいます。

1000543800P1210535 1000543800P1210537

駅から飛山に向かっての商店街です。

1000543800P1210538 1000543800P1210539 1000543800P1210540

ここが旧飛騨街道。

いま来た道とクロスしています。

1000543800P1210541

時間がないので、左方向のみ散策します。

1000543800P1210542

旅館がいい感じ。

1000543800P1210543  1000543800P1210545

結構傾斜が強いです。

1000543800P1210546

元旅館でしょうか。

1000543800P1210547

うねるように道が続き、

1000543800P1210548 1000543800P1210549

金山でも有名な”なとりのてんぷら店”

前までやってまいりました。

1000543800P1210550 1000543800P1210552

店頭にはコロッケが売ってあり、昭和の時代の香りがしますね。

 1000543800P1210555

街道をさらに南下していきます。

1000543800P1210556 1000543800P1210557 1000543800P1210558

こういった筋骨と呼ばれる小径がたくさんあります。

1000543800P1210560 1000543800P1210561

後ろに向かって写真を撮っています。

ここは小学校などが中心部にあるため、道路に学童注意の文字があります。

車はあまり通りません。

1000543800P1210562

さて、ここで子供がおもちゃやに行きたいと言い出しました。

そのためせっかく登ってきた飛騨街道を再びくだり、

橋のたもとのおもちゃ屋さんに行きます。

 1000543800P1210564 1000543800P1210565

場所はここです。

1000543800P1210566

プレミアがつきそうなおもちゃがたくさんありますね。

というか、ロードバイクは荷物を運ぶのに全く適していませんので見るに止めます。

1000543800P1210567 1000543800P1210568 1000543800P1210569
外観はこんな感じ。

1000543800P1210570

隣がYショップとなっており、ここでドリンク等を補給し、飛騨街道を通っていきます。

1000543800P1210571 1000543800P1210572  1000543800P1210574

飛騨街道を過ぎると、国道に出ます。

国道は若干の下り勾配。

ペダルがとても軽いです。

本当はもっとゆっくりしたいのですが、

何分、時間が押しています。

車で来たのなら、長い時間遊べますが、

自転車の場合、帰る時間+マージンも見て置かなければなりません。

暗くなれば、それだけ、ストレスと労力がかかってしまうのです。

1000543800P1210575 1000543800P1210576  1000543800P1210578

この井尻の交差点が関‐金山線と言われる県道の入り口となります。

 

ここを右折。

1000543800P1210579 1000543800P1210580 1000543800P1210581

とてもきれいな水があります。

ここから菅田の町に戻っていきます。

1000543800P1210592  1000543800P1210594

すでに日中から夕方に差し掛かっております。

相変わらず気温が高いですが、

日差しはやや黄色味をおび、一日の終わりを予感させています。

1000543800P1210595 1000543800P1210596 

菅田の町まで、子供に引いてもらいます。

スピードが上がると、そのチカラのほとんどが空気抵抗に奪われます。

そのため前に風よけがあると後ろの人はとても楽に走れるのです。

時速30kmの場合、後ろの人はわずか60%のちからで先頭の人と同じスピードがだせるということです。

1000543800P1210598

とはいえ、我々のスピードは17km足らずでそれほど風の影響はありません。

1000543800P1210599

ここで子供が

”眠たい・・・”

と言い出しましたので、

再び菅田の須波神社へ。

神様に看取られながら階段を使って眠ります。

1000543800P1210600 

ちょうど20分休憩して再出発。

子供の体力が心配でしたが、すぐに元気になりました。

1000543800P1210601

途中このような山水スポットが。

ウデ、カタ、モモにそれぞれ水をかけると、走行中恐ろしく快適です。

 1000543800P1210603 

帰りは延々とくだり勾配が続きます。

1000543800P1210605

袋坂トンネルでは、こんな坂をのぼってきたんやーと再び関心しながら全身に風を浴びます。

1000543800P1210606  1000543800P1210608

万場の集落にはいってきました。

1000543800P1210609  1000543800P1210611 

もう一度行きに立ち寄ったお店へ。

”帰ってきたんや‐!!?”

と歓迎してもらい、

 

縁側でガリガリ君を食べます。

 

今回のルートは大変な上り勾配と、いくつかの大峠を超えるルート。

飛騨は尋常ではない。

ということがわかっただけでもとても貴重な体験となりました。

家につくと、走行距離92.8km

約100kmを見事に走破しました。

最後、関の市街に入る手前に小さい峠があるのですが、

そこをはずそうとルートを組んでいると、

子供が

なんと

”坂の方がいい!”

と言い出しました。

あれだけ嫌がっていた坂

を登りたくなったということです。

 

なんで?

と聞くと、

”だって登った後には、くだりがあるから。”

頑張った後に、何があるか。

それは、口で何度いっても

なかなか伝わるものではありません。

父親の役割というものは、背中で見せるといいますが、

行動、体験でもって子供に教える必要があると思います。

こうした思いみたいなものが、

貴重な体験を通じて

確実に子供に伝わっているということを思うと、

心が暖かくなるような、そんなロングライドでした。

おわり。

関連記事

ウィークエンドバイクスを購入した記事

ウィークエンドバイクスに実際に乗ってみた記事

1年後の評価とレビュー記事

ロードバイクにあっさり抜かれた記事

ロードバイクにあっさり抜かれて、ロードバイクを買ってしまった記事

クロスバイク・ウィークエンドバイクスとロードバイク・TCR1との違いの記事


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)