そうだ、池田山にいこう。自転車で。

さてみなさまこんにちは。

今日はチャリ部。

我々、岐阜県中央部、中濃のサイクリストは、郡上や金山、八百津いろいろコースがあるんですが、

西濃にいくことは結構珍しいです。

なぜなら、岐阜の市街地を通らなければならないからです。

というわけで、私も西濃の大山、池田山に登ったことがなく、いつかは登りたい。

そう思ってたわけなんです。

池田山とは?

池田山は、伊吹山山麓に位置する924mの山です。

揖斐川が作る平地に、いきなり1,000近い大山が控えてるわけで、冬は猛烈な乾いた風が吹き下ろします。

一方で冬は湿った風から雪を作りだし、屈指の豪雪地帯となります。

家からおよそ40km離れた麓の池田温泉この場所までいき、池田山に登ろうという企画です。

朝の岐阜城

まずは岐阜まで。

結構関市から岐阜までは、サイクリング押ししてる割に走りづらいと評判なので、朝がた出ることに。

6時30出発です。

岐阜の城下町は、河原町があります。

すこしだけ離れてるので分かりづらいですが、道の反対側になります。

朝は人通りもすくなくいい感じですね。

コーヒーを飲んですこし休憩。

いい感じの河原町を抜けていくと、水門との分岐があります。

この水門の方を通って、河川敷の方に入ります。

河川敷ルート

河川敷はランナーがたくさんいるので、あまり飛ばさないように走っていきます。

澄み切った空の下ペダルを軽快にこいでいきます。

はるか向こうの方に天高くとんがった伊吹山と、その右になだらかな山容をもつ池田山が見えてきました。

反り立ってないなだらかな山のため、比高差がそんなにあるように見えません。

能郷白山のときはビビりましたが、標高差はそんなに変わらないはずです。

能郷白山↓

すこしづつ近づいてくるのが楽しいですね。

国道の歩道をとおり、中山道をとおりいよいよちかづいてきました。

伊吹山の頂上付近には雲がかぶっています。

いよいよ池田山が見えてきました。

頂上付近にひらけた場所がみえますが、

どうもここからパラグライダー等のスカイスポーツをやっているようです。

次回、いよいよ初めての自転車で池田山。

池田温泉で会う謎のアドバイザーとは?

果たしてどうなってしまうのか?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)