週末の七五三と美濃産業祭へロードバイクで行こう!

先日一宮にオーダーで採寸してもらう機会があり、

胴回り

胸囲

太もも

股下

を図る機会があったのですが、

そこで

”すごい太ももですね。
なんかやってるんですか?”

と聞かれました。

”自転車を少々。”

と答えておきましたが、絶対競輪の方だと思われてます。

ロードの方はみんなスラっとしてますので。

太ももがなんと驚愕の60cm

嫁さんのウエストとほとんど変わらない ということが判明し、

”人間が2つついて動いてる(笑)”

ということで大笑いされました。

問題は、

この太い足が実際に競輪選手のように早ければそれは問題がありません。

しかしながら特に早いわけでもなく、

かといって持久力もないため

本当に見た目だけです。

さて、

11月も中旬にはいり、

日曜が雨が多かったのでなかなか休日にロードバイクに乗れていません。

それでも平日の通勤を増やし、半月で390kmとほぼ月間800kmのペースできていますので、自分としてはかなり乗り込んでいる方になります。

今日は週末から天気予報が気になって気になって。

それでもなんとか途中から晴れるという予報に変わって、

ホットしていると、

”あんた、日曜は次男の七五三やで!”

と言われました。

”やってこればいいんじゃ?”

と、松浦なまりの佐世保弁でいうと、

”何言っとるの!!一緒にまいるの!!”

ということで強制連行です。

あさ、10時30分からということで

”自転車のゴールデンタイムやん。

夜の10時30分ならまだしも”

と長男と一緒に主張すると

”どこの世界に夜中の10時に七五三やるとこがあるの!!”

ということで我々の説得も虚しく七五三に参拝してきたということになります。

10時30分まで時間があるので、

自転車ででかけます。

今日は富加の加治田まで行きました。

往復で約10kmとそこそこの距離。

最初から飛ばしますが、玄関開けたら2分の坂ですぐに失速。

平坦でモリこぎするもののMAXで一瞬時速42kmしか出ません。

1瞬です。

これで巡航する人がいるというのに・・・

最近体が重いんですよね。

さむくなってくるとスピードが全くでなくなりますし、

すぐに疲労してしまいます。

これが実力なんですが。

それでも10時にはきっかり家に着きました。

そこから七五三へ。

五郎丸という選手のポーズで有名な関の善光寺であります。

善光寺で南山大学の学生さんからインタビューされました。


ここには

戒壇巡りという真っ暗な地下通路を通る

物があるのですが、

一緒に長男と行こうと約束するものの、

”次男着物汚れると弁償やで抱っこして駐車場まで連れてって!!”

ということでなぜか怒られ、

仕方なく諦めました。

その後ようやく我々は自由を取り戻し

美濃市に出発です。こちらは産業祭がやっているという情報を

FBI筋から入手しているのです。

しかし体が重い。

よくオーバートレーニングなどといいますが、月間でもっともっと走っている人がたくさんいるので、

こんな程度でオーバートレーニングになってたらどうしようもないです。

しいて言えば前回の子供乗せクロスバイク白川100kmライドが聞いていたのかもしれません。

せきサイクルツーリングでもう一度やる気を上げて、テンションがあがったものの、伸び悩んでるなぁ・・・と思います。

太いだけのソーセージは、そのエネルギーを余すことなく熱エネルギーに変換し、ペダルへのパワー伝達はほんの僅かです。

それでも

昼からは綺麗な空が見えてきて、しっとりとした空気感のなか、長男と出発。

常に変な動きをして笑わせて来ます。

午前中だいぶ怒られましたが、午後からは気持ち良いです。

やっぱり遅くても、弱くてもロードは最高ですね。

tokisaikuringu2141P1250309

ちょっとしたヒルクライムのあと、美濃の町に降りてきました。

朝から自転車してますので、お腹ペコリーノでございます。

”ペコリーノでペペロンチーノいっちゃう!?”

とか、世界一くだらない会話が続きます。

tokisaikuringu2141P1250310

今回、美濃駅前のニュー柳屋食堂さん

tokisaikuringu2141P1250312tokisaikuringu2141P1250314tokisaikuringu2141P1250316

昭和の香りですね。

tokisaikuringu2141P1250317

この感じがいいですねぇ・・・

tokisaikuringu2141P1250319

中にはいると熱気がムンムン。

お客さんもたくさんです。

tokisaikuringu2141P1250320tokisaikuringu2141P1250321

ヒルクライムで追い込んでこの表情。

tokisaikuringu2141P1250322

魂が抜けるの図。

反対側のおじさんも同じような表情をしています。

まぁ、
イ○ンやピ○ゴいっても
店の前で同じような顔をして突っ立ってること考えればこっちのほうが大分とましです。

tokisaikuringu2141P1250324
子供はカレーを注文。

tokisaikuringu2141P1250328

私はとんちゃんを注文。

tokisaikuringu2141P1250329

この鉄板で押し当てる方式。

なるほどこれなら両方がカリッと焼けるかな。

とおもったら食感はとんちゃんそのもの。

このタレが絶品ですね。

tokisaikuringu2141P1250330

子供も美味しい美味しいといってとんちゃんを食べます。

さて、ここでお腹がいっぱいになり、

若干ふらつきながらうだつの町を通過、前回のぼった鉈尾山城跡の運動公園
までやってきました。

tokisaikuringu2141P1250333

ここもちょっとしたヒルクライムなんですね。

tokisaikuringu2141P1250336

昔は子供もしょっちゅう歩いていたのですが、
今回はあしつきなしです。

だいぶ強くなりましたねぇ・・・

パパの方はからっきしですが

tokisaikuringu2141P1250339tokisaikuringu2141P1250342
猛烈な人混みです。

もう美濃市民全員じゃないかってほど。

人混みをかき分け進みます。

tokisaikuringu2141P1250344tokisaikuringu2141P1250346

この状態。

tokisaikuringu2141P1250347

お友達の上之保マルヘイの社長さんが物販してましたので、

立ち寄ります。

流行ってましたよ。

ここでゆずりんシリーズを購入し、おばあちゃんのおみやげに。

tokisaikuringu2141P1250348tokisaikuringu2141P1250349

黒にんにくを進められましたが、何分自転車なので、軽いゆずりんシリーズを購入。

この美容クリームは名古屋の栄などでも販売しておりとても売れているようです。

同じ津保川人として頑張ってもらいたいものです。

tokisaikuringu2141P1250350tokisaikuringu2141P1250351

いいかんじですねぇ・・・

tokisaikuringu2141P1250352tokisaikuringu2141P1250353

産業祭ではこの体育館でも激混みです。

とても人気がありますね。

tokisaikuringu2141P1250357

イタリアのデ・ローザのロードバイクが一番目立つ位置に展示してます。

tokisaikuringu2141P1250358

高級スポーツ自転車とあります。

ここ美濃市はツアー・オブ・ジャパンのレース地でもあり、自転車の町なのです。

実際図書館でも関と比較して自転車関連の本がめちゃくちゃ多いので情報収集をしています。

tokisaikuringu2141P1250360

自転車の歴史。

このコーナー立ち寄ってるのは我々だけでしたが・・

tokisaikuringu2141P1250361tokisaikuringu2141P1250363

各企業もブースをだして展示してます。

大変な活況。

tokisaikuringu2141P1250364tokisaikuringu2141P1250365tokisaikuringu2141P1250367

さて、この鉈尾山城跡から降りてきて、

おばあちゃんの家にプレゼントを置いて市街地へ。

”あんたサプライズ好きやけど、いっつも会えへんやん。

ちゃんと電話してからいかんと!!”

と帰ってから怒られたことはここだけの話にしましょうよ。

tokisaikuringu2141P1250370

アイスクリームの店へ。

tokisaikuringu2141P1250374tokisaikuringu2141P1250376

このモナカアイスがウマイんですよね。

tokisaikuringu2141P1250378

tokisaikuringu2141P1250379

昭和の薫りただよう美濃の町をぬけるともうすぐ関の町です。

tokisaikuringu2141P1250383

その後下有知の平坦路を通って関の本町まで。

麓にこんな看板が。

東海古城研究会というのがあるんですねぇ・・・

ちょっと前はなかったんですが。

永井隼人は長井といったほうがわかりやすいですね。

尾張からせめてくる、巨大な敵、織田信長にたいし中濃地区は同盟を結びます。

中濃同盟は、富加加治田の佐藤氏、堂洞城の岸氏、坂祝猿喰の多治見氏、そして関の長井氏です。

※加治田城へ登ろうはこちら

※堂洞城へ登ろうはこちら

※猿喰城へ登ろうはこちら

規模から考えてこの同盟の中心は間違いなく関の長井氏であったのでしょう。

しかしこの中濃同盟は、織田信長の調略により加治田の佐藤氏が裏切ることで終焉を迎えます。

それにしても加治田の佐藤氏との対比で、中濃同盟終始一貫していたので評価が高いとあります。

この辺は精査が必要かと思いますよね。

tokisaikuringu2141P1250387

なぞのジュース。一本70円という物があったので、それを購入。

二人で飲んで、幸せに帰路につきました。

朝10km

昼30km(美濃ライド)

夜10km
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

計50km

まだまだ走りたりないなぁ・・・

週末の七五三と美濃産業祭へロードバイクで行こう!終わり。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)