ドライカーボン用の成形製品についてお知らせください。
Q:
内容 : 初めまして、◯◯と申します。
ドライカーボンのメス型が製作したく、しかし樹脂関係の知識が全くありません。
メス型作製に必要な材料をお教え願えませんか?
離型ワックス、ゲルコート、ガラス繊維、樹脂、硬化剤
など、すべて購入させて頂きたく思っております。
これがあれば便利などお教え願えませんでしょうか?
尚、製作する部品のサイズはかなりの大型となりますので、結構な量が必要かと思います。
(自動車の外装部品)
よろしくお願い致します。
A:
FRP素材屋さん馬渕です。
ドライカーボン用の成形製品
詳細がわからないため、一般論で解答します。
一般的なオートクレーブ成形を前提で耐熱温度が高い物を選定させていただきました。温度は120-130℃を想定してます。
①型用樹脂:FRP素材屋さんGE-83(耐熱温度130℃)
https://www.frpsozai.com/shop/shopdetail.html?brandcode=000000002085&search=%B7%BF%CD%D1&sort=
②バックアップ用樹脂:FRP素材屋さんS-833PT(S-832PTでも120℃までなら対応可能)
https://www.frpsozai.com/shop/shopdetail.html?brandcode=000000002431&search=%B7%BF%CD%D1&sort=
③ガラス繊維:通常のガラスマットラインナップ450番手
https://www.frpsozai.com/shop/shopdetail.html?brandcode=000000002281&search=%C0%AE%B7%C1%CD%D1&sort=
④硬化剤:メポックスかパーメック
https://www.frpsozai.com/shop/shopdetail.html?brandcode=000000000158&search=%A5%E1%A5%DD%A5%C3%A5%AF%A5%B9&sort=
⑤離型剤:FREKOTE700-NC(耐熱温度400℃)
https://www.frpsozai.com/shop/shopdetail.html?brandcode=000000002029&search=FRE&sort=
以上となります。今回かかる温度等もわからなかった為上記の物にしておりますが、
温度が低い場合、樹脂のグレードを下げることも可能です。その場合費用も少し抑えられるかと思います。
耐熱温度が足りていない場合、樹脂が溶けたり、型が変形する場合があります。
型自体の積層数についてですが、形状やサイズにより異なる為、適したサイズのテンプレートが無く、
ここは試行錯誤になってしまうかもしれません。また圧力もどの程度かわからない為、それに合わせて積層数を調整していただければ幸いです。