トップコート調色ができるのか?
Q:特殊な色をつかったゲルコート、トップコートがほしいがどんな商品があるのか?
また以前購入した
購入品の特性も教えてほしい。
購入品
軟質ポリエステル樹脂
アセトン
硬化材
トップコートグレー
ポリトナー
透明クリア樹脂
パラフィンワックス
A:FRP素材屋さんです。
FRP素材屋さん馬渕です。
ゲルコート、トップコートは鮮度が大切です。
細かい色を在庫するとお客さんの手元に届いたときに変質していたり良いことはありません。
そのためトナーのみあとからお客さんの方で配合するセットとすることで
お気に入りの色のトップコートやゲルコートをつくることができます。
これがトップコート調色セット・ゲルコート調色セットです。
いずれもイソ系の耐熱タイプで耐候性が高く外部でも使用できます。
トップとゲルの違いは、パラフィンワックスが入っているかどうかです。
ゲルの場合、表面がベトベトします。型にぬる前提で使用します。トップコートは塗料のように上塗りして仕上げます。
○トップコート調色セットはこちら
|
|
|||||
|
|
○ゲルコート調色セットはこちら
|
製品の説明
1.軟質ポリエステル樹脂
多少のびちじみする防水用の樹脂です。
ポリエステル樹脂の高機能版と捉えてください。
2.純アセトン
樹脂のついた道具などの洗浄用の溶剤です。
一部のプラスチックを溶かしますので注意してください。
3.硬化材
ポリエステル樹脂、防水樹脂、トップコート、ゲルコートを硬化させます。
添加量は100対1程度です。
例:樹脂1000gに対し硬化材10g
4. トップコートグレー
着色済の耐候性の高い塗料です。
硬化材が必要です。
5.モスグリーンポリトナー
樹脂に入れて着色するトナーです。
10ー15%
6.透明クリアゲルコート
着色前の透明ゲルコートです。
硬化材が必要です。
通常はポリトナーで着色します。
7.空間剤パラフィンワックス
樹脂に入れて表面までパリッと仕上げさせる素材です。
例:ノンパラフィン樹脂をインパラフィン樹脂に
例:ゲルコートをトップコートに
それぞれ変化させます。
添加率は3-5%
樹脂1000gに対しパラフィンは30ー5 0g添加してください。
おそらく組成を見るに、モスグリーントップコートを創る素材かと思われます。
手順
1.クリアゲルコートをモスグリーンゲルコートに
クリアゲルコートにもすぐリーンポリトナーを添加させます。
例:ゲルコート、900g モスグリーントナー 80g-160g
2.モスグリーンゲルコートをモスグリーントップコートに
モスグリーンゲルコートにパラフィンを50g程度添加してください。
よく撹拌します。
3.モスグリーントップコートを塗る
モスグリーントップコートに、硬化材を1%前後入れよく撹拌します。
硬化がスタートしますので、ゲル化する前に作業を感想させてください。
どうぞよろしくお願い致します。
またご不明な点があればいつでもご返信ください。
FRP素材屋さん馬渕