「今日からつかえる。オフィス事務所PCの時短術5選」

 

昨日あり得ない形で、冷蔵庫の透明のポケットが壊れましてですね、

 

パカ-ッと。

でね、

「修理して使おうかなぁ・・・」

とか言ってましたら、中のね、仕切り板も前から壊れてまして。

 

真っ二つになってるんですよね。

で、ついにこの大型ポケットも破損しましてですね。

 

嫁さんに

「修理修理ていい加減にして❢❢何年使ってると思ってるの❢❢」

 

 

言われたんで、確認するとどうやら12年。

 

 

12年。

 

結構長い付き合いになるんですよね。

 

もうね、あちこちにガタがきてるんですよね。

 

 

 

冷蔵庫:

マブさん、もうワシ、さすがん、むりなごたる。

 

 

マブチ:

なんが、無理とか。

あと10年

は頑張れると。

 

 

冷蔵庫:

そうは言うばってん、ワシも歳じゃけん。

 

冷蔵庫界隈では12年ば、

冷蔵庫1年、年齢8年いう法則があるとよ。
(なんだ冷蔵庫界隈てバカッ❢❢)

 

つまり人間でいぅたら、もう96くらいじゃけ。

もう背骨もおれとると、

手もおれとると、

ついには心までおれとるとよ。

 

 

 

 

マブチ:

なんがおれとるとかーーーーっつ❢❢

 

なんば、

ヤグラしか

こというとっと❢

YAGURA鹿ッツ❢❢

 

おまんも

 

肥前男子なら、江山楼のチャんぽん食べながら、

 

松浦ん魚ば、

とってこんーーーーっツ❢❢

 

 

 

 

冷蔵庫:

いっちょん意味わからんと・・・・

・・・

いっちょん意味わからんと・・・

 

・・・・

 

そいぎん、頑張ると❢❢

 

背中にバンテリンば貼って頑張ると。

 

 

 

マブサンごた、頭に紫電改ば塗って頑張ると。

もうちょいがんばるとよ・・・・

 

 

 

 

マブチ:

よかよか。そいでよか。

そいでん肥前男子たい。

 

 

 

というようなやり取りがあったんですが、

(どんなやりとりだ。)

 

 

 

 

 

結局

 

ビンぼうクサイ。

 

という理由でついに交換することになりましたよね。

 

 

 

どうもこんにちは。

まぶちでございますよ。

(なんだこの前置き❢❢)

 

時短術とは?

 

今日は会社で今日から使える時短術についてお話しますね。

 

時短術1:郵便番号の検索

みなさん、郵便番号を調べたりしていませんでしょうか?

 

これ、とっても無駄が多いです。

昔は我々もよく郵便番号から住所を調べたりしてたんですが、

 

たとえば

501-3501

と打ち込むと、候補で自動で住所が出てきます。

 

コレを結構つかったりしますね。長い住所などは、郵便番号から変換して使うと便利で速いです。

501-3501

変換

岐阜県関市富之保

と住所をだしたりします。

 

特に難しい漢字とかある場合、有効です。

 

 

時短術2:郵便番号郵送術

 

郵便番号についてもう一つ。

物理的な郵便をおくることって結構ありますよね。

 

ここで、トマト工業では、全部書くのではなく、郵便番号だけ書くようにしています。

たとえば、501-3501であれば、これが岐阜県関市富之保を表すので、

郵便物には、501ー3501と書いて

住所欄には、

3861-1だけを記載します。

 

たとえば県庁に郵便を送る場合は、

郵便番号:500-8570
だけで届きます。

 

長い長い住所を手書きする必要がなくなるので、手書き業務が爆速化します。

 

住所・名前の登録

業務上、よく使うものは、グーグル日本語入力や、IMEといったものに辞書登録すると便利です。

 

我々は、

とまと →トマト工業株式会社

まぶち →馬渕敦史

ほうじん →4200001020122(法人番号)

中分類 →中分類 21 窯業・土石製品製造業

じゅうしょ →岐阜県関市富之保3861-1

でんわ →TEL0575-49-3648FAX0575-49-3718

めーる →mabo@frpsozai.com

 

役所向けの申請書に書くものは、

産業分類とか

同じワード何回書かせるんじゃい❢❢

念仏か❢❢

というほどでてきます。

そのため普通にやると腱鞘炎になるので、こうして登録しておくと非常に便利です。

 

 

F3キーの活用

よく、WEB上や、データなどを探すことがあります。

 

こうした場合に一番活躍するのがF3キーです。

キーボードのF3を押すと、

コレがでてきて、全てのページ上の文字を検索できるようになります。

 

また、検索文字をハイライトしてくれます。

 

文字を探すことがあれば、試して見てください。

 

 

超簡単な日時の打ち方

わたし、日にちというものを一切記憶しておりません。

 

PC98レベルのメモリ容量なので、人並みの記憶ができないんであります。

 

つまるところ、頭からどれだけ容量を削っていくのか。

それは初代ファミコンソフトばりなんです。

なので、嫁さんの誕生日とか忘れてしまうんですよね。

 

さて、なので日にちとかどうやって調べるかというとですね、

 

パソコンの右下から調べる方法と、

あと、検索窓で【きょう】といれて変換すると

【2023/05/23】とサジェストで出てきます。

【令和5年5月23日】というような表示も簡単にできたりします。

 

ぜひ使ってみてください。【あした】も【あさって】も同じくできたりします。

 

自動化

 

さて、よく自動化、自動化言われることがありますがこの自動化。

 

 

ほとんどの場面で勘違いされてます。デジタル式自動化なんですよね。

 

しかし、もっと使えるのは実はアナログ式自動化です。

 

どういうことかと申しますと、

たとえば、大事な仕入先さんであれば、毎月きまった日時、

毎月10日に定期で50セット持ってきて。

といっておけば、発注業務を減らすことができます。

 

めちゃくちゃアナログなんですが、これも自動化です。

 

我々も一部自動発注化をしています。

これは、別に一切デジタルは使ってないですが、自動化ですよね。

 

あとはたとえばコピー用紙なんていうのも、使う量はほぼ同じなので、

年平均から月にわりだし、定量で注文をしています。

 

欠品がなくなるという巨大なメリットがあります。

 

仕入れ先さんも、こうして定量化ができれば管理が楽になりますし、

販売数をある程度読めるようになること、発注漏れがなくなる。などいいことづくめです。

 

最初実は抵抗があったのですが、一つ仕事がなくなってとても楽になりましたよ。

 

 

 

 

すこしでも業務を効率化して

 

海外から仕事を取り戻そう❢❢

 

ではまたねーーーー!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)