5.雨の中、90kmを超えていく。北アルプス山麓グランフォンド2019に出走したよ。

さてみなさまこんにちは。

 
まぶちでございますよ。
 
img2893.jpg
信州は白馬村、梅雨曇のなか、子供と二人で走っております。
 
栂池高原をすぎると雨足が強くなってきました。
 
子供に確認をします。
 
”80kmコースに変えてもいいんやで”

”90kmで行く❢❢❢”

 
意志は硬いよう。
 
 
橋を降りると、栂池から白馬の北に向かって降りていきます。
 
白馬を流れる川は白いエメラルドグリーンの色をしており激しく流れています。
 
しばらくは田園地帯を走ります。
 
田園地帯を超えると第2エイドはすぐそこ。
 

◎第二エイドへ

 
ここでバナナとブルーベリーをいただきます。
 
雰囲気の良い橋と茅葺屋根があったので自転車で渡って写真を取ります。
 
ここから白馬の町に入っていきました。
 
駅前のメイン通り。

hakubaeki.png

ここには車道に融雪剤散布穴があったので歩道に入ってゆっくりと走っていきます。
 
グリーンパーク前を通り抜けると今度は川沿いに進路を取ります。

◎ぽかぽかランドまで

川を渡ると、ぽかぽかランドまでのゆるい上り区間
 
いきなりの山岳ではありませんがそこそこキツめの山岳です。
 
トンネルの前で側道に入り、峠道を登ります。
両側から、覆いかぶさるように木々が迫ってきているようでした。
鬱蒼と茂った峠道に二人で入っていきます。
 
幸いにして斜度はそこそこなのでまだ元気があります。
 
ピークを超えると一気に下り、国道に入ります。
 
ぽかぽかランドエイドがみえてきました。
 
ここではおにぎり、つけものがいただけます。

 
おにぎりにつける味噌のレシピを教えていただけました。
 
味噌4に対し砂糖1
 
今度家で作ってみよう。
 
子供は1個食べました。もっと食べてほしかったのですが、ここでは一個だけ。
 
笑いながら話していると、
”早く行こ❢❢❢”
 
言って峠を登り出してしまいました。

”まってくれー❢❢❢”
 
 
追いかけるようにあわてて前を追います。
みんなが後ろで笑っていました。
 
 
ぽかぽかランドからの急勾配、
黒々とした雲が暗い影を落としていました。
ここからが本当のグランフォンドになろうとは
このとき全く想像だにしていませんでした。
 
 
 
 

加工相談してみる
今すぐ注文する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)