信長の安土城へ行こう!古城探検第27弾・第4回
さて安土城編も第4回を数えました。
ここからは安土城を離れ、三重塔、仁王門に行きます。
位置関係はこうなっております。
安土城城域(本丸)
↑
信長本廟→→→千畳敷
(二の丸)
↑
→→→→↑
↑
↑分岐
→→→→→→→→→↑→→→↓
↑ ↓
三重塔 →→
↓ ↓
仁王門 ↓
↓ ↓
↓ 伝・秀吉城館跡 ↓ 伝・前田利家城館跡
→→→→→→→→→→→→→ 麓の城館跡
↓
入り口
という構造になっております。
分岐を三重塔方面に進んでいくと安土の町が見えます。
苔むした城館跡がとても風情があります。
非常に古い3重の塔です。
非常に造作が細かく、仕事が丁寧なことがわかります。
三重塔から急勾配を降りて行くと仁王門が見えます。
信長は城域にこのような寺院を建てたということです。
案外信心深かったのでしょうか?
屹立する仁王像。
ここを守護するようにたてられたのでしょうか。
ここはもしかすると
あの
加治田城下の
”二天門”
を参考にしたのかもしれません。
ここからさらに急勾配がつづきます。
左手にはおおきな曲輪跡が見えます。
ここにもなにか建っていたと思います。
森林道が続いています。
およそ300mほどで開けた場所にでます。
これが最初の城館跡地です。
手前左が伝・羽柴秀吉城館跡地です。
これで1周してきたこととなります。
ここまで約1kmでしょうか。
1時間以上歩いています。
果てしなく続くかと思われる大手道
ここが入り口のチケット売り場です。
子供がグズりだしたので、この地を後にします。
ここから駅に向かっていきます。
かなり広い道がありますので、ここをサイクリングしていきます。
一度橋まで出て、そこから駅方面に向かっていきます。
ここがまさに安土城下だった場所です。
道幅は狭く、十字路が続いています。
神社から駅方面を望む。
果てしなく直線の道路が伸びていることがわかります。
ここから駅に向かっていきます。
左手には安土城、右手奥が観音寺城です。
真っ直ぐな道をひたすら駅方面に向かいます。
途中信号を左折してスーパーに向かいました。
滋賀ならではのフレンドマートです。
ペットボトル回収をやっており、風船をもらいました。
スーパーフレンドマートは動線が広くとってあり、
とても綺麗で歩きがいがありました。
安土の駅に戻ってきました。
信長の像があります。
レンタサイクルを返却して岐路に付きます。
とても気持ちが良いので、サイクリングに最適ですね!
帰りに大垣の”イオン・アクアウォーク”によって帰りましたが
こちらの方が数倍疲れますね!