あっついねーこれからの時期に絶対おすすめしたい制汗デオドラントシートベスト3について
あっついねー!
多治見市民的にいう、朝の挨拶ですね。
どうもこんにちは
まぶちでございますよ。
(市民になぐられるわバカッ❢❢)
最近の蒸し暑さときたら、
肉まんができるくらいなんじゃないかってほどですよね。
肉まんができるくらいなんじゃないかってほどですよね。
私も汗かき界では、北の将軍様につぐくらいのイメージじゃないですか。
むかしサッカーの試合で毎回毎回チームメイトが喧嘩するんで、
とめに入ってたんですが、相手止めにはいったら
とめに入ってたんですが、相手止めにはいったら
”海水浴か❢”
言われましたんでね。
そのくらいビッタビタになるんですよ。
中学までは剣道やってたんですが、酸っぱい。酸っぱい言われてましたんで。
米津玄師くらいLEMONなんで。
なので社会人になってからはですね、デオドラントシートを研究しておりまして、
ちょっとした研究家みたいになってるんですよね。
で、汗かきが絶対つかうべきデオドラントシートベスト3を発表したいと思います。
ただ、デオドラントシート、この業界は非常に個人差や偏見が
激しい業界であります。
激しい業界であります。
どのような用途かによって、本来は使うべきシートが全くことなることをご理解いただきたいと思います。個人の主観であり製品の優劣ではないことをご理解ください。
そのため私のような方におすすめです。
1.とにかく汗かきである。
2.べとつくのが濡れた靴下くらい嫌い。
3.とにかくサラサラになりたい。
4.一度でいいからキムタクになりたい。
(最後なんだバカッ❢❢)
変なシートを使うととにかくベトついてしまうんです。
汗をふけるのはいいんですが、ベトベトのネチョネチョになるとこれはもうストレスしかないんですよね。
ストレスで側頭部が薄くなってこれば、
それはそれでまた米中関係くらい大問題じゃないですか。
それを回避すること。これが重要なんですよね。
というわけで絶対買いたいベスト3
の前に
絶対買ってはいけないベスト3
です。
○100円均一デオシート
これはね、不織布をアルコールで浸し、テキトーにタルクを突っ込んだだけのシートです。ふけるのはいいんですが、爽快感は皆無といってもいいでしょう。
エタノール分がすくないのか、揮発が遅くべとつきが残りすぎる点が非常にきになります。
でもコストパフォーマンスを考えたら場合によってはありだと思います。
○ドラッグストアのOEM品
ドラッグストアのOEM品は大きく分けてC社とS社の2つがあり、
上記ワタクシのような大量汗かき野郎にはC社の相性が極めて悪いです。
べとつきが全く取れない。
S社でもいいんですが、こちらは本ふきの前の前ふき、あるいは前々拭きに使う用途です。まぁいわゆる制汗シート界における前座的役割をになうものであります。
(なんだ本ふきてバカッ❢)
○コンビニのOEM品
コンビニのOEM品も上記2社のうちどっちかなので
大差はないです。
さて、ここからはいよいよベスト3
北の将軍様を含む我々滝汗メンが
絶対に買うべきシートベスト3
の発表でございます。
(どこに需要があるんだ❢❢)
(どこに需要があるんだ❢❢)
ライオンBANシャワーシート

このライオンBANは女性向けなんですよね。
私レベルになるともう薬局でも女性向けコーナー
もっと言えば化粧コーナーにも普通に入れますからね。
デオドラントシートの特性は男性用、女性用で以下にわかれます。
1.女性用
パウダーが入っておりサラサラ感を重視している。
パウダーも透明で白残りしにくい
2.男性用
とにかく大判で液がタップりはいっておりメントールがきつめ
私は女性用が向いていることがよくわかりました。
ライオンBANシャワーシートはこのサラサラ感がまぁまぁあります。
匂いもほとんどない特徴があり、適度にサラサラ感がでてきます。
というわけで、このBANシート。
これが3位なわけですが、
第二位、
ベスト2
GATSBY極さらパウダーシート

このギャツビー極サラは、男性用にしては珍しくパウダーが多めに配合されております。
女子用はよく白っぽくなると困る的な説明分があるんですが、
それは大きな間違いであるということがわかります。
はっきり言ってね。小麦粉まぶしてもらうくらいがちょうどいいんですよ。
粉で雪だるまみたいになってもいいくらい。
あわせてGATSBYの良さはなんといってもシートの品質ですね。
このシートは表面が若干ざらついており、これがなんか汚れをとってくれる気がしてとても良いんです。
いわゆるゴシゴシ感とでもいいますでしょうか。
ヌメッとしたシートはね、拭いたんだか、なでたんだかがわからない。
もっとゴシゴシ感が必要なんです。
一見弱点はなさそうですが、一点弱点がありそれが乾燥が早すぎることです。
乾燥が早いのはサラサラ感がすぐに出やすいメリットがある反面
乾燥が早すぎるので
すぐに使えなくなるというデメリットがあります。
このゴシゴシシート、いわゆるゴシゴシートは、メッシュ部が多く、揮発も早いんでございます。この点が唯一の難点なんです・・・
ベスト1
サラサラについてベスト1はBIORE サラサラパウダーシートシリーズでしょう

圧倒的なサラサラ感です。
お風呂上がりのようなサラサラ感を体験したい場合はこのシリーズがベストです。
シートの材質は、布みたいなシートなんです。
わかりやすく言うと
駄菓子タラタラしてんじゃねーぞ
を薄くしたようなシートなので
(余計わからんわ❢❢❢)
一見すると全くシートに向いてないように見えるんですが、
この良さは圧倒的なサラサラ感と実は複層で乾きにくいシートにあると言えます。
表層がヌペットしたシートは、ゴシゴシ感はないものの、液が乾きづらいというメリットもあります。
このシートはコンビニでも派生商品が売っているので、10枚入を一つ250円くらい
買っておけば自転車で遠出をしても全くストレスがありません。
我々クラスになりますとワンシーズンでとりあえず200個ほど
箱買いするのがおすすめですね。
(絶対邪魔なるわバカッ❢❢)