公益財団法人ソフトピアジャパン様、ぎふITものづくり協議会様視察団来社

今日は公益財団法人ソフトピアジャパン様、ぎふITものづくり協議会様の視察団が来社し、

 

意見交換を行いました。

 

 

日本でも珍しいITに特化した先進企業支援団体の一つです。

 

帰社後、理事長はじめみなさまに、感想をいただいたのですが、

 

こんな山奥の工場に

これだけ素晴らしい社員が揃っているのが奇跡的だ。

 

という感想をいただき、本当に嬉しく想いました。

 

 

 

実は先進設備等に目が言ってしまうのですが、我々の本質的な強みというのは

実は聞いてみていただかないとわからないのです。

 

さて、今日はそのお話。

 

DXとは?

 

岐阜にあるソフトピアジャパン公益財団法人は、

ITやクラウドを使って業務を効率化するといういままでとは少し違ったタイプの支援機関です。

 

なぜこのようなIT支援機関が必要か。

 

実は我が国は、いま大きな転換点にたっています。

 

今までの政策は

大企業を中心とした財界に対し投資をつっこむ、

 

それが上から下層にいきわたり、

みなを豊かにする。

という理論です。

 

しかしその結果が現在の体たらくであり、この政策はただしかったのかどうかについて

広く意見をあつめる必要があると想います。

 

そもそもサイバーセキュリティ大臣に対し、記者が

 

 

記者:“施設にはUSBはありますでしょうか?”

 

 

 

 

大臣“使わせない❢❢”

 

 

(えっ????)

 

記者:”・・・えっ(何いってんだ???)USBをご存知なのですか?”

 

 

大臣“たとえあったとしても使わせない❢❢

万全の対応をする❢❢”

 

 

 

記者:

“(何だよ使わせないって❢❢

・・・もしかしてこの人、

 

USB

知らないんじゃ・・・・)”

 

 

 

サイバーセキュリティー大臣がPCを触ったことがないので。

 

 

 

 

確かに、絶対にハッカーから情報を抜き取られないという

意味において我が国のサイバーセキュリティは

最強であったということは間違いありません。

 

 

 

 

そのようなトンチンカンな政策により、輝かしい日本産業会を破壊し尽くしてしまったのですが、

 

 

 

さて、そのような中、

 

DXを推進しろ!!

 

というのが次世代の我が国の戦略のようです。

 

 

国”DXを推進しろ❢”

 

 

会社”えっDXってなんですか?”

 

 

 

国”たとえあったとしても答えない❢❢

DXだ。DXをしろ❢❢”

 

 

 

 

会社”えっだから、DXてなに?どいいうもの?”

 

 

 

 

国”DX(発音デェーエックス。)、担当者が不在のため、

直接的な回答は

仮定の話になるため、お答えするべき環境に、

今はないと、そう思っている。

責任の所在は、秘書にあると言わざるを得ないと

是認されている。

 

記憶としては定かではないが、

しかるべき責任をもって適切に管理し、

然るべき時期に、厳重に対応していく。

しっかりと実行していくことが極めて重要である。

それが我々に求められている責務であります❢❢

 

 

 

 

会社”怒❢だからDXてなんだよ❢❢”

 

 

 

 

 

 

国”遺憾である❢❢”
(アホか❢❢)

 

 

 

 

 

面倒な書類作成で生産性が順調に低下

 

個人的には、先端設備導入計画という計画書や、

 

経営力向上計画という計画書それ自身が

 

著しく生産性を下げてくる

のをどうにかしてほしいですが。

(いいすぎだバカッ❢❢)

 

中小企業の5年後の売上計画なんか、

 

チョコバットのホームランか、

 

北の将軍様のロケットくらいあたらんわ❢❢

 

 

と、我らが100戦100勝の偉大なる黒電話さまがいっていたそうです。

(言うかバカッ❢❢)

 

 

とはいえ、国を上げてDXを推進しろ!!という計画なようです。

 

というか、そもそもDXというのが概念のため、公共の機関ですらわかっていないところが多数あります。

だって、国のサイバーデジタル大臣がUSB知らないんですから。

 

 

どんな人事だ❢❢

セルジオ越後に、

“チアリーディング日本代表”やらすなや❢❢❢

と黒電話様が申しております。

 

 

事件は会議室で起きてるんじゃない工場で起きてるんだ❢❢

 

さて、そのような中、岐阜県が誇るITの総本山、

公益財団法人ソフトピアジャパンでは、

現場改善のためのITツール研修といった

非常に地に足のついたIT改善から、業務改善に至るフローにいたる部分など、

まさに事件は会議室じゃない❢❢現場にておきてるんだ!!

を体現する数少ないサポート財団になります。

 

ヒアリング

 

我々の取り組みについて、ヒアリングをし、そして重要な知見をいただきました。

 

我々が抱いている大きな誤解。

 

1.日本の中小企業は立ち遅れていると散々報道されているが、各国に比べ平均的には進んでいる。

これは実際に、デジタルの権威である理事長から教えてもらいました。

 

たしかに、私が実際に外国の方々とやりとりをしていて思うんですが、基礎学力特に

 

数学力は極めて高いと感じます。

 

それに、海外の人で英語喋れます。の人の多くで文法に致命的な問題があったりします。

 

彼らの◎◎できます!!のレベルが実はめっちゃくちゃ基本的だったときないですか?

でもそれでも自信をもっているところは見習うべきかと想います。

 

たとえば、海外では、教育基盤がしっかりしていないので、小数点の知識が大学でててもしっかりしていなかったりします。

日本の基礎学力の高さというのは間違いなく誇るべき点だと想います。

 

 

2.器用さレベルが高い。

全般的に器用さレベルが高いと想います。

これは実際に工場でいろんな人と仕事をしているとわかりますが、日本人の特性だと想います。

 

 

たしかに何でもかんでも1位ではなくなってしまったかもしれませんが、

素晴らしいところが今でも数え切れないほどたくさんあると私は信じていますが、みなさんどうでしょうか。

 

 

プレゼンテーション

 

今回は、各担当が実際に自分が行う業務についてプレゼンテーションをするようにしました。

 

自分の仕事を自分たちで改善する。

 

というのが我々のスタンスですので、

みんなが発表することに。

 

めちゃくちゃたくさん改善してるんですが、DXに絞って解説を。

 

 

めちゃくちゃみなさんから質問がバンバン飛んでくるんで、

最初ビックリしてましたが、

とても熱い対話ができました。

 

DXとは概念である、だから答えはないが、

それは現場の要望や課題、

改善によって自発的に生み出されるものである。

 

 

これこそが、真のDXなんですよ。

 

 

 

たとえあったとしても使わせない。

じゃないんですよ❢❢

(小学生のニンテンドースイッチか❢❢)

 

 

営業では、自動注文ツールや、自動発注システムについての解説。

 

販売では、統合管理ソフトでの一元管理や、トライデントというアプリを使った自動アップロードなど

 

工場に移動し、それぞれのCADの連携について確認しました。

 

統合CADという概念です。

 

 

これらを通じて、情報を共有しました。

 

我々も、ソフトピアさんの協力のもと、産業用ロボット用OSを開発したりしていましたので、

これをベースとしてさらに改善していければ嬉しいなと感じました。

 

 

 

 

 

改善を繰り返して、

海外から仕事と雇用を取り戻そう❢❢

 

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)