信長の安土城へ行こう!古城探検第27弾・第2回
さて第二回は駅前で自転車をレンタルし、いよいよ安土城方面に向かいます。
すでに昼なので、食堂があるという信長の館方面に向かいます。
赤丸で囲ってある□
の左上の手の部分がちょうど駅前にあたります。
そこから真下方面に降りると信長の館にあたります。
ここが観音寺城方面になります。
そこから右に折れると琵琶湖方面になり、安土城があります。
さて駅前から元気に出発。
途中地下通路を通っていきます。
地下通路の後は、地下トンネル。
ここから少し言ったところの信号を左手に折れていきます。
道路は色分けされ、巾も広いのでサイクリングにはうってつけです。
雄大な観音寺城跡をたのしみながら農業道路を走ります。
サイクリング道から安土山を望む。
右奥の建物が安土考古学資料館、および信長の館です。
レストランに着きました。
店内は広く、採光してあるので、明るいです。
ここではかけうどんをいただきました。
正面が信長の館です。
今回は、ここはスルーして安土城に登ります。
途中、自転車で川沿いを進み、高架下をくぐり、いよいよ安土城跡に着きました。
休憩所があり、ここに自転車を置きます。
上に地図がありますが、
右の赤枠が安土、
左が近江八幡です。
資料館の地図では、信長の時代、安土山の先がすでに琵琶湖だったので
琵琶湖が大きく後退して陸地になっていることがわかります。
ここらは根小屋と呼ばれる城下の城館跡地です。
ここで驚くのが
”極めて大きい巾の通路”
ということです。
なぜこのような巾の広い通路を作る必要があったのか?
ミステリーですね。