自転車は健康に良いのか?ダイエットができる?体型が細くなる?
こんばんは。まぶちです。飲み会から帰ってきました。
7時からスタートで11時半ですからね。終わったの。
そこからブログなんで眠そうなもんですが、結構バッチバチです。
なぜか、それはイベントが楽しみであるからです。
日曜の桑名蛤(ハマグリ)ライド
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
◎セキサイ(セキサイクリングサークル)情報◎
桑名ハマグリライド
☆コースディレクター☆
O川さん
☆日時☆
10月2日(日)
☆集合地点☆
関地区:朝8時 百年公園前かっぱ寿司付近
岐阜地区:朝9時 岐阜長良川鵜飼乗り場付近
途中合流可。
☆コースプロフィール☆
長良橋下鵜飼乗り場長良橋~背割り堤防下~
穂積大橋~左岸堤防~
背割り堤防~木曽三川~
橋渡右岸堤防~桑名の川市さん というコース。
非常に走りやすいコースかと思います。
☆コース形状☆
平坦型
セキサイにしては珍しく?
平坦オンリーのコースですのでのんびりとツーリングを楽しめると思いますよ❢❢
コースディレクターはO川さんです。
連絡はチームラインもしくは、まぶちまでご連絡くださいね❢❢
セキサイクリングサークル
興味がある方も是非勇気をだしてお越しくださいね。
ゆっくりと景色を楽しみながら走る初心者サークルです。
最近ですとチームでも約8kgを落とした方も見えます。
美味しい物を食べながらダイエットができますよ。
素晴らしい体験が待っているかも。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
さて皆様こんにちは。
疲労度について
先日の飛騨高山ライドの疲労がやっと抜けました…
疲労度を測る、TSSトレーニングストレススコアというのがあるんですが、高山225kmでは
TSS500のライドでした。
これはソフトが計算してくれるのですが、1日で積み上げた疲労度の数値です。
金曜の朝にようやく疲れが抜けたので、およそ回復まで5日。
回復力は1日100くらいということが判明しました。
つまりTSS300であれば回復まで3日かかるということですね。
通常回復量は150ー100くらいということなので、
低い方ということがわかりました。
会社でのお仕事
会社では、
経営力向上計画策定や、
GS長期成長投資計画策定、
キャリアアップ訓練計画策定、
ミラサポ専門家登録
岐阜県産業経済振興センター専門家登録
などやることがいっぱい。
全部そのまま売上につながるものではないので、
気分がヒッジョーに重たい。
ジャイアントエントリーバイクのホイールくらい。
さらに会社にいると、
”これはどうするんですかね???”
とか
”お願いごとが・・・”
とか
”パソコンが止まりました。あっバックアップはないです。”
とか
”問題が起こりました❢❢”
とか
”お客様が…”
とか
”トラブってます・・・”
とか
”機械が故障しました・・・”
”コンプレッサーが動きません”
”集塵機が動きません”
”エアーが・・・”
とかばっかで本当にてっぺんからキそうです。
ほんとに。
たまにはいい報告はないんかい❢❢
とホント声が出そう。
頼られるうちが華かもしれませんが…
パソコンに例えると
PC98シリーズみたいなレベルですからね。処理能力が。
PC98レベルのパソコンに3DCADやらせるようなもんですよ。
完全にタスクマネージャーのCPU200%、メモリ200%状態。
まぁ声もね、
若干出てたかも知んない。
ストレスだけはどうしようもないんですが、
体の方は至って健康体。
自転車で健康にってホント?体型は?
さて、本題。
自転車をやると健康になるのか?って言う事ですが、
自分自身の人体実験で報告できるかと思います。
昔2年前に体脂肪率24%ありましたが、
現在は一番低いときで体脂肪率12%台に入ってきております。
体重はMAXから比較して15kg減。
体組成は高校でサッカーやってたときと変わらないか、
むしろ当時より良いかもしれない。
というわけで体型上はこの上ない健康体になったわけです。
タバタなんかやってるんで、若干太ももが成長したかもしれませんね。
まだまおっさん成長期ですよーーーー❢❢
内面は?
では内面はどうでしょうか?
健康診断では、オールA
これはメインカテゴリではなく、全ての詳細項目がAになりました。
リアルにこれ間違ってない?
言われましたんでね。
また従来のアレルギー体質、鼻炎、花粉症も劇的に改善しました。
従来治らないと言われてた喘息については完治したと言っていいと思います。
喘息については生まれた頃からで、
最近では
メプチンエアー、
ホクナリンテープ、
アドエア
フルタイド
といった薬を持ち歩いておりましたが、最近は持ち歩くことすらありません。
体重の減少
体脂肪率の減少
筋肉量の増加
アレルギー性鼻炎の改善
喘息の完治
花粉症の改善
数え上げればキリがない。
最近、キムタクに似てきたともっぱらの評判です。
(分かりやすい嘘をつくなバカっ❢❢)
手と足とアタマがついてるのが似てるね。
あんたがキムタクに似てたら日本中のおっさん殆どが似てるわ❢❢
言われてますんでね。ワハハ。
アレルギーの改善効果
なぜ、このようなアレルギー体質の改善が見られたかと申しますと、
ここからは仮説ではありますが、
自転車では大量の空気中の空気を吸い込みながら走ります。
アレルギーというのは大気中の無害な物を有害と誤って認識してしまうのが仕組みです。
まぁ人間でもですね、いますよね。
たまに何にでも噛み付いて、カリカリカリカリしてる人がいますが、
あれは人間アレルギー状態なんですね。
本来無害な他人を有害と認識して攻撃してます。
で、結局自分で自分を傷つけてる。
人に関してはテキトーでいいんですよテキトーで。
(仕事は完璧主義ですよ。仕事は。)
つまり完璧主義≒悪というやつです。
で、この体内の過剰反応が鼻水であり、かゆみであり、湿疹であったりするわけです。
自転車にのっていると大気中の空気を数倍吸い込むことになります。
それによって体の悪者認識レベルが下がっていくのだと思います。
心拍数ベースで行くと
通常の安静時心拍が47(7月に44が出て8月、9月に45がそれぞれ一回づつ出ていますが、平均値)
運動時が常時120ー180
つまり通常の3倍から4倍の空気を吸い込んでいる計算になります。
さらにこの環境下は無風状態の家とはことなり、様々な環境である外です。
そうするとその空気量によって体内に取り込まれる物質の量、種類ともに量が多いので、
体の認識が追いつかないのか、
あるいは意図的にレベルを下げるのかで結果的に治るということが言えると思います。
おそらく体の認識が追いつかない…ということであれば
安静時にも喘息などの症状が出るかとおもいますので、後者、
つまり体が意図的に悪者判別レベルを下げているのではないかと推察されるのです。
例えば生まれたときから空気清浄機で囲まれた部屋で育った子供と、
汚れた空気で育った子供
どちらが普通の環境下に放り込まれたとき適応できるのか?と考えると空気清浄機で
育った子どもたちは
普通の環境下ではいろいろな問題が出てしまうものと思われます。
これがいわゆる温室育ち。
我々のやっている事というのは、3-4倍、大気中の空気を吸い込むということです。
それはそれだけ物質量が多い≒厳しい環境に近い。
ということが言えると思います。
体脂肪率の減少
ダイエットというのはつまりは脂肪の燃焼です。
筋肉という面からダイエットを考えるに、
エネルギー消費量が多いほうがメリットがあるに決まっています。
指を高速回転させてダイエットすることはできないように、
如何に大きな筋肉を使うか。
が重要になってくると思います。
もっと言えばいかに大きな筋肉をたくさん使うか。
と言う事です。
ダイエットに適しているとされる水泳ですが、真剣に泳ぐと全身に疲労感がでて、すぐに眠たくなってしまいますよね。
夏休みのプールの倦怠感といったら異常でしたよね。気持ち良い倦怠感。
これは手、足、腰といった巨大な筋肉群を同時に動かすからにほかなりません。
では自転車はどうか。
まず明確に規定すべきはママチャリとロードバイクです。
ママチャリは足で漕ぎます。
一方ロードバイクは手で上体を支えません。
背筋群で上体を支え、足と体幹を使ってペダルを漕ぎます。
どちらが脂肪燃焼効率が良いかは一目瞭然かと思います。
ママチャリとロードは同じ自転車カテゴリに入って入るものの、全く別のものというような理解になるかと思います。
メインエンジンである大腿四頭筋、ハムストリングスなど巨大な筋肉を同時につかうようになれば出力がどんどん上がってきます。≒エネルギー消費量も多い。
さらに、出力が上がってくると、背筋郡や腸腰筋などの体幹の筋肉などを総動員する必要があります。
つまり体全体のパワーを余すこと無くペダルに伝えるのが、ロードバイク。
体感でいくと、あの夏休みの水泳に近い。
と言う事になりそうです。
脂肪燃焼
さて、次に脂肪燃焼でございますが、
体には何種類かのエネルギー源があり、中でも代表的なものが
糖と脂肪です。
これはバーベキューの炭と着火剤によく似ています。
バーベキューに例えると
糖が着火剤 脂肪が炭です。
何が言いたいかと申しますと、
炭=(脂肪)だけでは火がつかないのです。
この着火剤が切れた状態がいわゆるハンガーノックと言うやつらしいですが、
私は本格的になったことがありません。
火が付きやすい糖で炭に上手く着火し続けている状態が有酸素運動状態(長時間低強度)、エアロビックであります。
この状態では糖と脂肪が半々で消費されていきます。
次にあまりにも激しい着火要請が出たとします。
火を燃やせー燃やせー❢❢
すると体は炭なんかつかっとれるかーっ
ということでてっとり速い着火剤にたよることになります。
これが無酸素運動状態(短時間高強度)
この状態では糖がほとんど消費されます。
つまり脂肪燃焼にはあまり効果的ではないということになります。
自転車は常に有酸素運動状態ギリギリつまりAT値を維持し、進んでいきます。
これがダイエットの王様と言われる所以であると思われます。
強度にもよりますが、僕の場合1時間あたり750kcal消費します。
つまり8時間自転車をこいだ場合、6,000kcal消費するということになりそうです。
前回の高山ライドでもそのくらいは消費したのではないでしょうか?
推定消費キロカロリー 約7,000kcal
マラソンとの比較
ラン≒長距離をされている方は非常に多いです。
ランの良さというのは、玄関開けたらすぐにフィールドというところです。
お金もいりませんし、健康にも良いです。
ただ、ランと自転車違うのは、
フルマラソンであれば速い人で3時間位でしょうか?
ランで一日5時間、6時間走ったという話は大会以外で殆ど聞かないです。
しかし自転車の場合楽しみながら長距離を走れるという最大の利点があります。
こないだの走行時間は8時間30分。
もしランでこの時間を走れば多分足を壊していると思います。
しかも苦行ではなく楽しみながらです。
これがマラソンのトレーニングで自転車に入って、こちらがメインになる人が多い理由かと思います。
水泳ならば、着替えをもって、車にのって、券を買って、着替えて…
海ならば、着替えをもって車で長駆移動しなければならず、着いて初めて海で運動ができるわけです。
などという行程を踏むことになりますが、
自転車の場合、ランとおなじく玄関開けたらすぐに大冒険のフィールドが広がっているのです。
体重の減少
ここまできたら体重の減少というのはあまり意味を成さないことがわかります。
必要な筋肉を付けて無駄な脂肪を落とした先に、結果的に体重の減少がある。という理解かと思います。
断食ダイエットでは必要な筋肉を削ぎ落としてしまうというデメリットがあります。
またストレスが出て来るため精神的にも良いものではないのではないでしょうか。
寿命と心拍の関係
心拍数が多い(脈が速い)動物ほど寿命が短いという事実があります。
そのためハードなトレーニングで心拍数がひくくなれば、人間の寿命も伸びるのかもしれません。
これは心臓が動ける数というのが一定であるという説からです。
確かに寿命として心臓がとまることを考えるに、
方や8億回動いた心臓と6億回動いた心臓ではとまる時間に差があるのはとうぜんですよね。
太った人は、心拍数は早くなりがちです。これは体の隅々まで血液を送らなければならないからです。
代表的な職業が力士であり、彼らは平均寿命60歳くらいです。
もしかしたら相関関係があるのかもしれませんね。
ただし、トレーニング中は恐ろしく速い心拍ですので行って来いになる可能性もありますよね。
デメリット
こうしてダイエットに最適なロードバイクですが、
ただ、デメリットがないかというとそうではありません。
◎事故◎
一番怖いのはケガ。
事故によるケガですね。
道路交通法上、自転車は軽車両になり車道が基本です。
そのため基本的には車が行き交う中を走らなければなりません。
◎初期投資◎
初期投資にある程度かかります。
ロードバイク1台と付随品
最初はクロスバイクでも十分かと思います。
目安は
ロードバイク10万円~
クロスバイク5万円~
といったところでしょうか。
ちなみに私は最初サイクルベースアサヒのウィークエンドバイクスというクロスバイクを購入したので、金額は29,800円でした。
クロスバイクで始めてみて楽しいなら次に行く。
そいういう感じでも良いかもしれませんね。