岐阜城へ行こう!古城探検第29弾・山岳探検隊第3回

さて今回もまた岐阜城編です。

岐阜城編第一回はこちら

1000P1140322 

美濃方面を見ています。

本来ですと乗鞍岳や御嶽山も見えますが、今回はみえません。

1000P1140324

1000P1140325 1000P1140326 1000P1140327 1000P1140328 1000P1140331      1000P1140338

これが本物のもみじです。

 1000P1140341

撮影禁止になっている場所もありますが、特に指定なしのため写真撮りしています。

左の尾根伝いに行く道がやはり大手道方向に見えます。

つまり本道を通ってきたということになります。

本来城というのは、防御陣地であり、通常は根小屋と呼ばれる城下で生活、政務を執り行っていました。

上の図が本物であれば
通常の城も大変豪勢なものだったと推察されます。

1000P1140343 1000P1140346 1000P1140349 1000P1140350

とても良く見えます。
北方面

1000P1140352

北西方面

 1000P1140355

南西方面

もみじといちょうのコントラスト。

1000P1140356 

遥か名古屋がよく見えます。

1000P1140358 

最初に独立峰と言いましたが、そうではなく、各務原と関を分断する各務原アルプスの連峰の突端に当たります。

 1000P1140362  1000P1140368

犬山城方面

連峰は鮮やかに紅葉し、夕日を浴びてさらに琥珀色を強めています。

80分におよぶ大登山の末に皆の顔も紅葉しています。

1000P1140406  1000P1140409 1000P1140411 1000P1140414   1000P1140418       1000P1140425    1000P1140429 1000P1140430 

この紅葉はきっと2人のこころに刻み込まれたことでしょう。

1000P1140432   1000P1140436   1000P1140439 1000P1140440

すべてがもみじでもだめで、
コントラストが美しいです。

 1000P1140447

帰りは二の丸を歩きます。

1000P1140449 1000P1140452 1000P1140454  1000P1140457

山頂には売店が。

1000P1140461   1000P1140464 1000P1140466  1000P1140469

1000P1140474  1000P1140476

このようにロープウェイで降りていきます。

1000P1140478 1000P1140482
帰りはなんとこの行列

1000P1140488 1000P1140490

七曲り登山道入り口。

1000P1140491

頂上には
リス村があります。

  1000P1140494   1000P1140498


百曲り登山道入り口。

1000P1140501 1000P1140503

チケットを買って並びます。
 1000P1140505   1000P1140508    1000P1140513  1000P1140523 1000P1140533  1000P1140536  1000P1140538 1000P1140540

この赤は本当に綺麗です。

広葉樹がいままさに散らんとしています。

1000P1140546

ロープウェイから下るとそこには売店があり、おみやげがたくさん売っています。

今年は秋が長かったので紅葉に行かれた方も多いと思います。

1000P1140549

売店で一息入れて帰路につきます。

どうもセキがでて、エライなぁと思って帰路につくと、40度ちかい熱がありました。

少々無理をしすぎたようです。

岐阜城は下から登るとまた違った面白さがあるので、ぜひ体験してみてはいかがでしょうか?

第29弾おわり。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)