★せきサイクルツーリング2015in板取★に参加したよ!!その7

せきサイクルツーリング2015IN板取川その7です。

»その1はこちら

坂の途中で抜かれて、20mははなされてしまいました。

必死に食らいつくものの、距離を縮めるというより離されないことで精一杯です。

最期のほんのわずかに残った力でなんとか離されないようにペダルを回しますが、

しかし、今度こそそれが長く続くとは到底思えませんでした…

長い距離は続いている・・・とおもったら

突如左前方に看板が見えました。

チェックポイント←

とあります。

引き離される最期の瞬間に、

チェックポイントが出てきたのです。

チェックポイントの存在を忘れていたのです。

引き離される間際で、チェックポイントに救われたようです。 100P1240397.jpg

この旗です。

震える手で、チェックポイントにてスタンプを押してもらいます。

エイドはシュークリームです。

100P1240400.jpg
100P1240401.jpg

思わず、なんでこんなに追い込んでんだろ。と笑いが出ます。

100P1240398.jpg

ここちよい太陽と風がほてった体をやさしく冷やしてくれます。

100P1240399.jpg

今回もまた潔い負け方をした自分ですが、

シュークリームを食べようとしたら、震える手からクリームがこぼれて、かばんについてしまいました。

ハンガーにかかっている自転車を見ると、無性に愛らしく見えました。

呼吸を意識的に整えて、最期のエイドを後にします。

エイドからすぐに寺尾の坂のピークを迎えます。

前後には誰もいません。

回復した心拍で回転で登り切り、一気の下りです。

軽いブラケットポジションですが、

クロスバイクの集団をパスし、右折すると、

長い直線道路にでます。

ここを過ぎると武芸川の旧役場まですぐです。

今日の朝、ここを通ってはや3時間以上立ちますが、

いろいろあった大会を振り返り、

少しさみしくなります。

昼過ぎの秋風もこころなしか涼しくなってきたようです・・・

続きます。



加工相談してみる
今すぐ注文する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)