工場でのオリジナルテーブル完成した件
どうもこんにちは。
生産チームです。
今日は、テーブルが完成した件についてお話したいと思います。
トマト工業では、キャンピングカーなどの架装関係の仕事も行っております。
その技術を転用して様々な什器をつくることができます。
テーブル
こちらがテーブルです。
テーブルは、大日本印刷DNPのWSサフマーレを使ったオレフィンシート仕上げでメラミン製よりも耐久性は低いですが、
軽量なのと、価格もぐっと押さえることができます。
万が一壊れても、天板だけ簡単に替えられるようになっています。
同じオレフィンシートでも、酢酸ビニル樹脂系接着剤(いわゆる木工ボンド)を使うのと、
オレフィン用のエチレン酢酸ビニル樹脂系接着剤をつかうのとでは、耐水性が大きく変わってきます。
また用途によっては、水性高分子イソシアネート系接着剤を使ったりします。こちらはさらに耐水性が高い接着剤です。
(普通の木工ボンドは、お湯などでふやけますよね。エチレン酢酸ビニルはゴムみたいになって、耐水性、物性が上がります。)
また、中央に配線口がついていますので、わざわざ床を配線しなくても、壁からダイレクトにコードを引っ張れてとても便利です。
タイプÇ、USBそして100Vの電源をここから取ることが可能です。
ソファ収納
コピー用紙500枚の束、10束を入れても全く動じないスライドレールを使用しています。
ドイツBLUM社の高級レールです。
こちらは圧倒的に長持ちしますね。
ではまたー!!