秋の中級者ツーリング・オギウエサイクルツーリングー後編
さて、後編です。
オギツ-の内容について
実際のオギツーの内容はみんなのブログが面白いのでそっちを見てくださいね。
※我々はガチこぎ派で参考になりません。
○オギツーの様子・おすすめのブログ○
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
オギツー☆秋の中級者ツーリングで星のふる里藤橋♪|じろーのちゃりんこ練習日誌2
紅葉ツーリングに行って来ました~ 揖斐峡方面113キロ|岐阜・各務原 自転車屋OGIUE CYCLE 入荷情報
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
オギウエサイクルさんでバイクを購入すれば、メンテナンスも見てもらえますし、
イベント前の検車などもやってもらえます。
またスター軍団こと、
山県奥美濃自転車倶楽部や
我々質より量こと
チーム・セキサイ
(みんなに謝れバカッ❢❢)
などのつながりもあります。
もちろんO-RACINGの朝練などもあり
コミュニティがどんどん広がっていくと思います。
そう・・・自分でもびっくりするほどに・・・
来月は忘年会があるらしいので参加してきます。
オギウエサイクルさんは各務原にあり、ガチ派のロードからシティサイクルまで
販売しております。
今回その中級者ツーリング110kmに参加しています。
藤橋からのワープ
ふじはし村から一行は谷汲に向かっています。
谷汲の道の駅につくと誰もいません。
先発したグループが先に行ってしまったのか?
と思いきや、後から続々とやってきます。
Yさんの全力の牽きとそしてワープルートで大分時間を短縮出来たようです。
ありがとうございました。
ここでドリンクを補給し、そして再度先発チームとして走り始めました。
途中女性の速い方と別れてM口さんと二人旅。
じろーさんのブログによると世界の◎澤さん
”ブルペの女王”
という異名がついているらしい…そりゃ速いはず。
谷汲の赤い橋でみんなと合流し、再び大集団へ。
橋を渡って山岳地に入ると集団の先頭がM口さん、I藤さん。
そして僕。
I藤さんがスピードを上げると先頭が集約化されていきます。
その後M口さんと僕になり、僕が先頭を牽きます。
後にはピッタリとマーク
M口さんとYSさんが後にマークしています。
先頭を緩めることができないので、270w近くで一定ペース。
この峠で7分20秒272wが出ています。
峠から
最後の方でM口さんがスルスルっと右からでてYSさんが着いていきます。その後は3人で回していきます。
ここからは高速コース。
モリこぎにつぐモリこぎ。
セキサイ用語で言うところのモリヤマコギ太郎ですね。
(長くなってる❢❢長くっ❢❢)
田園地帯でM口さんの強烈なアタックがはじまりついていくのに必死です。
瞬間最高で707.5wを記録
完全にスプリントの強度。
空気抵抗が減らせる後続でこれです。
前はどんだけパワーがでてるんでしょうか?
M口さん+SWORKSターマックで、ついていくことすら難しいレベルに…
※じろーさんのブログより。
高速域のスプリント対応
例えば前走者がアタックをかけた際に、一番大切な事はなんでしょうか?
これは間違いなく諦めないこと。
と言えるのではないでしょうか?
前走者は風の抵抗があるため、高速域になればなるほどパワーが加速度的に上がってきます。
この風の壁に入りつつついていくときに、心がまず諦めてしまいがちです。
しかし心が諦めなければ必ず高出力に耐えきれず前走者のスピードが緩んでくると思います。
これがクリテリウムのコーナーインターバル。
如何にあきらめないか。これが大事です。
まさにコレの練習。
M口さん、僕とYSさんがクリテリウムに出ることを知ってまして
クリテリウムのコーナー立ち上がりのようなアタックを何度もかけてくれました。
”M口のアニキありがとうございました。”
しかし100km走ってきてなおこの強度です。
M口さん、YSさん、僕でローテを回していきます。
そしてついに
堤防に入った所でYSさんの左脚が攣りました。
普通はふくらはぎあたりの小さめの筋肉がつるんですが、
大腿四頭筋やハムストリングスなどかなりでかい筋肉がつるという
オギ練の名物パターン。
で金華山が見えてきたので
”あーっ今日も無事に戻ってこれた。
やっと帰れるばい”
そう思ったところで
M口さん改めS口さんの
”締めに金華山いっときますか?”
ここでYSさんも承諾。
すごいなこのひとも・・・
マジですか‥‥‥‥‥‥‥ 。
いつもの(笑)
というわけでコメダ珈琲のところから金華山全力タイムアタックです。
はじめは300wから入ります。
M口さんが視界に入ります。
本気ではないにしてもそこそこのペース。
後からは未知数のYSさんが追いかけてきます。
ここまで110km本気で走ってますのでね。
しかし負けるわけにはいかない❢❢
ティアグラの名にかけて❢❢❢
(そのくだりいらないって❢❢)
ここで負けたらただ痩せただけになってしまうじゃないですか。
ただ、モデル体型になってしまっただけになっちゃうと思うんですよね。
(鏡みてみろバカッ❢❢)
パワーウエイトレシオの改善効果をここで❢❢
とはいえ65-66kgありますのでまだまだ減量できるはず。
入りの300wから徐々にパワーが下がっていきます。
それにしても後にずっとYSさんがついてきてます。
こりゃまずいぞ。ということで出力あげたいのですが、
序盤や中盤でアタックをするのがいけない。
”我慢や、我慢するんや❢❢爆発的なパワー出力は、後で負債となって自分の脚に、大腿四頭筋に返ってくるんや!!?”
(誰だよ❢❢❢)
最後の勝負どころまでペース配分を守っていきます。
”ハムストリングスや❢ハムストリングスを使って回すんや、持久筋しか頼りにならないんや。それが理論や❢❢”
(いや、だから誰だよ❢❢)
頂上に近づく展望場所の上りで後からついにYSさんが抜きにかかりました。
ちょいと速いが
”ここが勝負所ばい❢❢抜ききる前に離しきる。
後続の心を切る。
これが勝負の鉄則ばい❢それが理論なんよ❢❢❢”
(だれだよ!?)
残りコースの長さを考えると無酸素運動のパワーを使うことが選択肢にはいります。
つまり乳酸を貯める前提の走り。
乳酸を溜めてしまう場合、まだ距離があるとだめなのでまさに残しておいたパワーです。
後述しますが、人間のエネルギー供給系は3種あります。
○超短時間のATP-CP系・約8秒
●短時間の無酸素系・数分
◎長時間の有酸素系・数時間
に別れます。
有酸素系はMAXで使ってますので
まずATP-CP系アタックをかけます。
時間にして8秒以内。
”筋肉中のクリアチン-リン酸は7秒までなら耐えられるんや、それが理論や❢❢”
ギアを2段上げてダンシングで踏み込みます。
体は全力で運動を拒否してますが、
”理論や、理論が大事なんや❢❢理論的には行けるはずなんや。”
(だれだよ❢❢❢❢バカッ❢❢❢)
数秒で腰を下ろし
そしてその後若干パワーを落として無酸素系運動
さらにダンシングで一気にパワーをあげます。
なぜダンシングを使うのか?
”有酸素運動といえども体中、特に高出力、短時間の大腿四頭筋はすでに売り切れてるんや❢❢
ポジションを変えることによって使う筋肉を分散させるんや❢❢それが理論や❢❢❢❢”
(ウザいな❢❢だから誰だよ❢❢❢)
ここから頂上まで1分で380w平均です。
シクロスフィアの実績でも最後の花火が打ち上がってます。
これで後続をなんとか突き放し、M口さんに続いてゴール❢❢
いや
YSさんさっきまで脚つってましたやん❢❢
なんもなかったら間違いなく差されてますね。
約10分弱なんですが、上に行くに従いパワーがみるみる落ちてきて結局9分40秒、280w平均でした。
タイムはそこそこ平凡でしたが、100km以上走ってますのでね。
いやーいい練習になりました。
なんとかオギ練チームの面目を保ったところであります。
感動のゴール・驚異的な心肺能力❢
そのあとは恒例のポタリング。
YSさん、水泳をやっていたようで
MAX心拍199
安静時心拍43
という驚異的な高性能心臓を持ってます。
これわかりにくいですが、
MAXは220ー年齢と言われてます。
つまり36歳の場合通常は184が平均なんですね。
MAX値が高いということはスポーツカーのエンジンのように高回転まで回るということがいえます。
ポンプ数(MAX心拍数)×ポンプ量(安静時心拍)×ヘモグロビン率(ヘマトクリット値)
これが数×量×質での心臓の強度としての認識に近いかと。
私は貧血気味ですので質より量ですがね❢❢
どっかのチームみたい・・・
安静時心拍については
キツイ運動を繰り返す場合、心臓が肥大化し吐き出す血量を増やします。
そのため通常運転時は、ポンプの回数が少なくて済みます。
そのため安静時にどれだけのポンプ量で済むかという指標。これが安静時心拍。
で安静時心拍ですが、低い方が強心臓であり
45で上位1%に入ると言われています。
一般が60-75くらいと言われてます。
YSさん、なんとローラーでのトレーニングのみということです。
とんでもない人がいるもんだ。
いろいろ喋りながらお店まで。
次は朝練で会わないといけませんね。
お店には一番乗り。
毎回毎回なぜにちょっと感動してるんでしょうかね。
帰ってきただけなのに…
お店に戻って店長さんに変速を見てもらいました。
いつもお世話になりありがとうございます。
変速も見てもらいましたが、
チェーンの伸びがすごいらしく、本来であれば変えなければならなそうです。
変えたほうがよいかな・・・
乗り方がわるいのかすぐに伸びてしまうんですよねぇ・・・
理由が分からない…
(タバタやろぜったい❢❢❢)
アルテグラのブレーキシューを購入して
その後車で家まで車で帰りました。
大人数で運営大変だったと思いますが、オギウエサイクルさん今回もありがとうございました❢❢❢ 楽しかったです。
その後お店でみかんまで出していただきました。
”みかんにはクエン酸が配合されているんや、血中の乳酸をエネルギーに変換し・・・・”
理論理論うるさいのう❢❢
竹さんと同じ感想を持った方はポチッと応援お願いします。
距離:122.81km
IF:0.72(対FTPパワー比)
平均スピード:26.0km/h
NP:194w(標準化パワー※信号等の加減速を抜いた正味平均パワー)
平均ペダリング効率:43.7%
TSS:287.4(疲労蓄積度)※一日の回復量は100ー150程度
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
お店で頂いたみかん美味しかったですね!
鈴鹿で両脚攣ってから私もクエン酸摂取を意識するようになりました。
とりあえずドリンクにクエン酸パウダーぶち込んでますが、やり過ぎると訳わからん味になりますね!
マブさんもいろいろ試されていますが、オススメのドリンクありますか?
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
やっぱり金華山のあとのみかんは最高ですよね。後半はついてくのにやっとでした。
ドリンクにパウダーですか???
あれ、死ぬほど酸っぱいですよね。
最近はカプセルに入れて飲んでます。
後でものすごい胸焼けみたいになりますが、効果はあるような気がしています。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
いや、私が飲んでいるのは食品添加物用の純度の高いやつではなく、グリコから出てるドリンクパウダーのクエン酸です。
それにメイタンのサイクルチャージとか、顆粒のヴァームとかを混ぜたりして試しています。
どれが正解か分かりませんね〜。
マブさんはカプセルですか!
疲れにダイレクトに効きそうですね(^_^)
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
メイタンのサイクルチャージですか❢❢配合物が最適化されてそうでかなり効きそうですね。
朝練の後とタバタの後は慢性的な疲労感が残るので、ほぼ1週間ずっと疲労感があります。
最初水でうすめたらあまりの酸っぱさに悶絶したのでクエン酸の1kgの袋を市販の1g
空カプセルに詰めて飲んでいます。
これからクエン酸を人体実験で試してみたいと思っています。
嫁からは”まーた怪しい粉を買って❢❢”といって怒られていますが全く気にしていません。