タイカライト1号 2号の違いとは?

Q:

タイカライト2号と1号の違いは?

A:

タイカライト1号は、綺麗に研磨してあるので、そのまま貼った仕上げが可能です。

  • タイカライト1号:
    • 特徴: 強度が高い。
    • 用途: 塗装やクロスの下地材、事務所の梁や柱など、人や物が接触する可能性がある部位に適しています。

    • 研磨目は見えますが、表層は平滑で綺麗です。

タイカライト2号は、表面がザラザラしているので、内部素材になるケースがあります。

  • タイカライト2号:廉価品
    • 特徴: 強度が低い代わりに安価。
    • 用途: 倉庫など階高が高く、通常は人や物が接触しない部位(天井裏の隠蔽部など)に適しています。
      仕上げが必要な場所や、人や物が触れる場所には「高強度」な1号を。

      • 表面が多少ザラザラしており、筋が入ってます。

      見えない部分や、コストを抑えたい場所には「低強度・安価」な2号を。

 

サイズ

 

種類比重(かさ密度)主なサイズ(厚さ × 幅 × 長さ)

タイカライト1号約0.35  25mm, 50mm ×       610mm, 1525mm × 1000mm

タイカライト2号約0.25 25mm, 30mm, 40mm ×   610mm, 1525mm × 1000mm

 

タイカライト販売ページはこちら

 

加工相談してみる
今すぐ注文する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)