化粧板について

付加可能機能用途
不燃材料内装・不燃建造物
耐水性能材料水回り・半外部
曲げ強度アップ構造体併用
外装用パネル外壁用途化粧板
軽量化内部用軽量化粧板
断熱化断熱併用化粧板

OEMの決め手は小ロット加工対応可能ライン

例えば…

最小ロットの大きさによって商品柄点数が変わってきます。

・たくさんの種類が展開できる
・お客様の在庫負担が少ない
・柄変更への柔軟な対応性

メリットがたくさん。

取扱シートメーカーも、DNP・凸版・日本グラビヤ工業など、
ほぼすべてのシートメーカーの製品をラミネートできます。
またラミネート後のカット加工や、くり抜き加工などの対応も可能です。

各100枚時オーダーの際の価格目安

紙形メーカーシート名2.5t3*62.5t3*82.5t4*8質感コスト耐摩耗耐汚染
普通紙普通紙単色ノーブランド¥920¥1,190¥1,690
強化紙日本グラビヤ工業リアール¥1,450¥1,690
強化紙日本グラビヤ工業グローマ¥1,450¥1,590
オレフィン日本グラビヤ工業ラポール¥2,915¥3,590
オレフィン凸版印刷101エコシート¥2,690¥3,280¥4,890
オレフィン大日本印刷DNPDNPサフマーレ¥2,690¥3,280¥4,890

※数量は100枚ロット時です。
※価格は変動する場合があります。詳細は弊社営業までご連絡ください。
※強化紙はロット50枚から、オレフィンは10枚程度でも発注ができます。
※DNPサフマーレは小口曲げ込加工などが可能です。

化粧板の種類について

張り物系 –

天然木化粧合板

通称突き板と呼ばれる物で、合板やMDFと言った基材の上に、本物の木をスライスしたものを貼付ける板です。価格は15,000円程度です。

強み天然木のため、自然の質感や本物の木の良さ、高級感を味わうことが出来ます。
薄物のプリント合板などと異なり、本物の立体感があります。
弱み天然木のため、保存性に劣ること、パネルを継ぎ合わせた際、パネルとパネルの目地の違いが分かってしまいます。そのため、同一ロットで同じフロアを仕上げるなど、製造から施工まで職人芸が必要とされます。
上記の理由から一般的に価格が高いです。

プリント合板

プリント合板は、薄物のシート23g/㎡~30g/㎡のシートをMDFや合板の上に貼り、本物の質感を出す物です。価格は900円程度~です。

強みプリント柄のため、柄の自在性があります。
大量生産が可能なため、コストメリットが出ます。
シートで保存できるので、長期保存が出来ます。
弱み薄い紙のため、木材の表面道管が再現できず、ツヤツヤな質感になります。
近くで見た場合、紙を貼ったと分かるため高級感がありません。
シートが薄く、エンボスがないので、単色柄など下地の凹凸を拾いやすくなります。

強化紙合板

プリント合板の弱点である、道管や木材の質感にこだわった強化シートを貼った物です。
基材自体は30g/㎡程度の紙ですが、表面には塩ビやオレフィンといった質感の高い素材を使用し、コストメリットと、高級感を両立させています。価格は1,700円程度~です。

強みプリント柄のため、自在性があります。
大量生産によるコストメリットができ、シートでの保存性にすぐれます。
木材の道管を再現してあり、より本物に近い質感を再現できます。
高級なシートであれば、同調エンボスという技術で、木目プリントとエンボス凹凸が一致して、より本物に近いパターンをとることが出来ます。
弱み基材層が紙のため、耐水性を実現できにくくなります。

塩ビプリント合板

塩化ビニールシートを表面に貼った化粧合板です。

強み塩化ビニールシートのため、自在性があります。
保存性と大量生産によるメリットがあります。
木材の道管など質感にこだわることが出来ます。
塩ビシートの場合、シートの柔軟性を利用して曲げ加工などが出来ます。
弱み通常の焼却方法によると、塩化ビニールによるガスが発生します。
シート自体が高価のため、製品単価が高くなる可能性があります。

オレフィンシート合板

ポリオレフィンのシートを貼った化粧板で、塩ビ品から変わりつつあります。
厚手のポリオレフィンシートを貼ることでより合板としてもグレードがアップします。

強み非天然木化粧合板では最高グレードの質感を持ち、耐摩耗性などに優れます。
同調エンボス、道管、木目のグレードなど天然木につぐ高級感を出したい場合に使用します。
貼り加工の際、厚みがあるため、シワになりにくい利点があります。
またホットプレスなど熱をかける必要が無い場合があります。
シート自体に厚みがあるので、下地の凹凸をある程度隠す事が出来ます。
弱み通常のシートの3倍から4倍の価格になり、化粧板自体も非常に高価に成ります。

塗装系

ポリエステル化粧合板

合板、MDFなどの上に薄紙23g/㎡を貼ります。貼った上から顔料と硬化剤と混ぜた樹脂を流します。
250-300g/3*6尺・フイルムをかぶせ、気泡が入らないようにハンドローラーで伸ばします。

強み表面がポリエステル樹脂でコートしてありますので、汚れ等がすぐに落とせます。
化粧合板の中ではコストメリットがあります。
弱みメラミン化粧板に比べ、表面硬度に劣ります。

メラミン化粧板

化粧紙に表面硬度の高いメラミン樹脂を含浸させたものを貼った化粧板です。
耐摩耗性の求められる場所に使用されます。

強み表面がメラミン樹脂でコートしてあり、かなりの硬度を持ちます。
耐汚染性、耐摩耗性に優れています。
表面のエンボス加工など様々な柄、模様があります。
弱みコストメリットが出しにくいです。

化粧板メーカーについて

化粧板のメーカーは代表的なところで、日本で約50社程度です。
メーカー(約7割以上)が大手系列の多くが、大量販売する大手販売会社の系列中に組み込まれているケースが多いのが実情です。用途は多岐に渡っており、壁・天井・床建材、建具、家具、キッチン、各種内装などあらゆる用途に使用されています。
トマト工業は完全に独立した資本の企業ですので、系列外からの受注が比較的スムーズに行なう事が出来ます。

※参考:主な化粧板メーカー

プリント合板系メーカー
アオバボードさん
アルプスさん
イビケンウッドテックさん
エールさん
大倉工業さん
大阪化粧合板製作所さん
大村産業さん
沖縄化粧合板さん
扇産業さん
クトクコーポレーションさん
サンボードさん
斉藤産業さん
佐藤加工所さん
三明化成さん
三波化粧合板さん
三和樹脂産業さん
新光木材工業さん
住友林業クレストさん
伊千呂さん
だい一工芸さん
大伸産業さん
千代田工業さん
太陽産商さん
タカラインコーポレーションさん
南海プライウッドさん
トマト工業さん
東洋プライウッドさん
ニッシン化工さん
ニシケンさん
ノダさん
浜田木材工業さん
パルさん
丸玉産業さん
萬代特殊合板さん
三晴産業さん
ヤマセイ創建さん
ヤマナさん
山加建行さん
山加産業さん
ヒオキさん
ファンシー矢田さん
鯉丸さん

ポリエステル化粧合板系メーカー
アイカ工業さん
アオバボードさん
アルプスさん
旭製作所さん
伊藤加工所さん
入江産業さん
ウズラ産業さん
浦山工業さん
エールさん
SS産業さん
大川ファンシー産業さん
大島商店さん
大阪化粧合板製作所さん
大倉工業さん
扇産業さん
沖縄化粧合板さん
クトクコーポレーションさん
コウワ特殊合板さん
高坂ベニヤ加工所さん
サンボードさん
佐藤加工所さん
斉藤産業さん
三波化粧合板さん
三和樹脂産業さん
山栄産業さん
シーシージーさん
昭和化学工芸さん
信光工業さん
伊千呂さん
タカラインコーポレーションさん
だい一木材さん
第一工芸さん
大日本インキ化学さん
太陽産商さん
大伸産業さん
大東木工所さん
大商工業さん
千代田工業さん
鶴新工業所さん
角田工業さん
デコラニットさん
名古屋建工さん
ニッシン化工さん
西本化粧合板さん
日東電気さん
藤野化工さん
ボードさん
松崎さん
ムラセさん
山加建行さん
山加産業さん
山政ポリ製作所さん
杉江化工ベニヤさん

ポリオレフィン系メーカー
アオバボードさん
アルプスさん
イビケンウッドテックさん
エールさん
大阪化粧合板製作所さん
九州マルフジ建材さん
クトクコーポレーションさん
サンボードさん
三明化成さん
山栄産業さん
三和樹脂工業さん
柴山産業さん
昭和化学工芸
住友林業クレストさん
伊千呂さん
大日建材工業さん
大伸産業さん
タカラインコーポレーションさん
千代田工業さん
角田工業さん
ニッシン化工さん
マルフジ建材さん
丸玉産業さん
ヤマナさん
東洋プライウッドさん